料金1年無料キャンペーン終了のお知らせ
「楽天モバイル(アンリミット)の1年無料キャンペーン」は4月7日に終了します。
現在、RakutenUnlimit「1年間通信料無料キャンペーン」が開催されています。
先着300万名対象で、1月末の新プラン発表から、続々申し込みが入り、「1年間通信料無料キャンペーン」は、残りわずか(4/7(水)まで)だそうです。
「まだ1年間無料キャンペーンを使えるかどうか」は、以下のリンクから確認してみて下さい。
詳細ページ>> 【楽天モバイル1年無料キャンペーン】の有無を確認する
この記事では、
- 楽天モバイルの「1年無料キャンペーン」が4/7で終了予定だけど、本当に終了するのか?
- 今後の予定は?
について解説していきます。

このキャンペーンは「本当に終了するのか」「延長されるのか」たくさん予想が飛び交っていますが、この記事では、私の予想をお話ししてみたいと思います^^

この今日は、「楽天モバイル1年無料キャンペーンの予想」についても、「事業主兼マーケター目線」をちょっと出して、解説してみるね!
最後まで見ていただくことで「企業は、どういう考えをして物を売っているのか?」 がわかり、これがわかると「キャンペーン終了などの予想」も立てやすくなるので、是非最後まで見てみてくださいね^^
もくじ
- 1 本当に楽天モバイル(アンリミット)の1年間無料キャンペーン(300万人の時点で終了)は、終了するのか?
- 2 現在の楽天モバイル(アンリミット)の状況について
- 3 今後の楽天モバイル(アンリミット)の動向について:楽天モバイルの動向を含めて、マーケティング目線で言うと・・・
- 4 楽天モバイル(アンリミット)の一年無料キャンペーン(300万人限定)は再度再開するのか?
- 5 まとめ&楽天モバイルの契約を迷っている方はどうすればいいのか?【結論:300万人終了する4/7までに申し込みを!】
- 6 本当に楽天モバイル(アンリミット)の1年間無料キャンペーン(300万人の時点で終了)は、終了するのか?
- 7 現在の楽天モバイル(アンリミット)の状況について
- 8 今後の楽天モバイル(アンリミット)の動向について:楽天モバイルの動向を含めて、マーケティング目線で言うと・・・
- 9 楽天モバイル(アンリミット)の一年無料キャンペーン(300万人限定)は再度再開するのか?
- 10 まとめ&楽天モバイルの契約を迷っている方はどうすればいいのか?【結論:300万人終了する4/7までに申し込みを!】
本当に楽天モバイル(アンリミット)の1年間無料キャンペーン(300万人の時点で終了)は、終了するのか?


ただ、この「私の予想」をお話しする前に「今楽天モバイルがどういう状況にいるのか?」ということを知っておかないと、
予想のしようがないので、まずは「今の楽天モバイルの状況」を整理しておくことにしますね。
現在の楽天モバイル(アンリミット)の状況について
まず楽天モバイルの「現在の状況」を時系列順に整理していきますね。
①「一年間無料キャンペーン」の申込数は、 300万名まで
まず、「一年間無料キャンペーンの申込数は、 300万名まで」でしたね。
【ただしこれは増減すると、公式サイトに書かれています】

②2020年にもこのキャンペーンをやっており、2020年12月30日の段階では200万人の申し込みあり
この時点では、料金プランが、「一年間無料キャンペーン適用後」は、一律で2980円のプランでした。

2020年にも、すでに「結構な数の申し込み」があったようです。
③2020年12月3日ドコモが新料金プランahamoを発表
ここで携帯電話会社全体が、揺れましたね。
楽天モバイルの方も、「一年間無料キャンペーン後の2980円で元を取ろうとしていた」のに、「ドコモが、楽天モバイルの値段を意識した2980円で、〜20GBの新プランを出したので、計算が狂ったという感じでしょうか。

ここで、「楽天モバイルの一年無料キャンペーン」を無料期間内に解約して、ahamoもに乗り換えようと思った人が多かったんじゃないかな、と思います。
④楽天モバイルが1月末に「新料金プラン発表」
そして、やっと1月末に「楽天モバイルが1月末に「新料金プラン発表」です。

「楽天モバイルの新プランはいつ来るのかな」と思っていたら、1月末にやっと来ましたね。
ここで私は完全に「楽天モバイルを使い始めよう」と決めました(笑)。
⑤ 1月末から2月上旬にかけて、 楽天モバイル契約者が殺到
同じことを考えた人が多かったのか、1月末から2月あたまにかけて楽天モバイルの契約者が殺到しました。
メモ
ちなみに、この時点で、 「「Rakuten-UNLIMIT」の契約申込みユーザー数が220万人以上に達したと発表しました。
また、先着300万人としている料金の「1年無料キャンペーン」の残枠は80万人としています。
2020年12月30日の段階では、楽天アンリミットの無料キャンペーン適用者は200万人だったそうですが、その後1か月で一気に20万人が新たに申し込んだそうです。
⑥「一年間無料キャンペーン」終了が4/7までと発表
そしてついに「「一年間無料キャンペーン」終了が4/7まで」と発表がありました。

関連ページ
詳細ページ>> 【1年無料】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
今後の楽天モバイル(アンリミット)の動向について:楽天モバイルの動向を含めて、マーケティング目線で言うと・・・
それではいよいよ私の予想をお伝えしますね。
楽天モバイルの動向を含めて、マーケティング目線で言うと・・・
一旦一年無料キャンペーンは、一旦終了する可能性がとても高いです。
理由はこの2つです。
- 「一旦無料キャンペーン」をやめてみて、顧客がどう出るのか実験するはずだから
- 「一年無料キャンペーン」を、永遠に延長してしまうと、顧客の信用を失ってしまうから
ちょっと詳しく解説していきますね。
「一旦無料キャンペーン」をやめてみて、顧客がどう出るのか実験するはずだから
まず、先ほどの時系列の、「1月末の「新料金プラン発表」」ここに注目してください。

楽天としては、「1月末」に新プランを発表したのは、苦肉の策だったと思います。

「どうやったら、ドコモの新料金プランに顧客が逃げていかなくて、 自社の損にもならないか、後々お金をどうやって解消するのか」
について、楽天モバイルが、考えて考えて出した結論が、こちらの新料金プラン になります。
ただ、この新料金プランを発表するやいなや「1年間無料キャンペーン」を使った契約が殺到しましたよね。
ここから何が言えるかと言うと、つまり私も含む顧客は「1年間無料キャンペーン」にも、もちろん魅力は感じているんですが、「段階的に値段が上がっていく新料金プラン」にも魅力を感じた人が多かったはずです。

私もそうだけど、いくらお得とは言っても、携帯のキャリアをコロコロ変えるのは正直めんどくさい。
「一年間無料キャンペーンが終わった後、のことを考えて、「魅力的な料金プランだったから入る」という人も多かったんじゃないかな、と予想します。
そして、ここで楽天側からすると何がわかったのかと言うと、
「もしかしたら一年間無料キャンペーンをやらなくても、この段階的な魅力的な料金プランに魅力を感じて入ってくれる顧客が多いかもしれない」
ということを想定しだしたんじゃないかと思います。
これが今後「楽天モバイル1年無料キャンペーンが、一旦終了する」と、私が予想する一つ目の理由です。
関連ページ
詳細ページ>> 【1年無料は4/7まで】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
「一年無料キャンペーン」を、永遠に延長してしまうと、顧客の信用を失ってしまうから
もうひとつの理由としては、これは私たちにとってもわかりやすいものだと思うんですが、
「一年無料キャンペーンを、延長・延長としてやってしまうと、顧客の信用を失ってしまう」ということがありますね。
例えばあなたも街を歩いていて、
「時計が1万円引きセール 明日まで!」と見たら、「お、買ってみよう!」と思うかもしれませんが、
また次の週通りかかった時に、「時計が1万円引きセール 明日まで」
また翌週通りかかった時も、「「時計が1万円引きセール 明日まで!」と言う風に出てたら、
「この店、いつもセールやってるから、別にいつ買ってもいいか」と思ってしまいますよね。
それが、楽天モバイル側からしても、把握しているはずなので、
「一年間無料キャンペーン」も同じで、「一旦楽天側が 4月7日までと発表したなら、一旦4月7日では終わるはず」です。

楽天カードのキャンペーンも、キャッシュバックキャンペーンしてますが、一旦期限でちゃんと終わってますもんね。
こういったことを考えても、「楽天モバイルは、1年間無料キャンペーンを一旦終わらせる可能性はとても高い」と言えるかと思います^^
関連ページ
詳細ページ>> 【1年無料は4/7まで】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
楽天モバイル(アンリミット)の一年無料キャンペーン(300万人限定)は再度再開するのか?
ただ、もう一つ気になってるところが、「楽天モバイルの一年無料キャンペーンは再度再開するのか?」というところなんじゃないでしょうか?
結論をお伝えすると、「一年無料キャンペーン」が終わった後の、他の人のお客さんの動向」によって変わってきますね。

再開するかもしれないし、再開しない可能性も高いということです。
どういうことかと言うと、例えば、
- 一年無料キャンペーンが終わっても段階的な値段設定に魅力を感じて入る人が多くて、「1年間無料キャンペーンをやらなくても、利益が取れる」と楽天と判断したら
→一年間無料キャンペーンはもうなくなりますし - 一年間無料キャンペーンが終わって、全然誰も楽天モバイルに入る人がいなくなったら、
→キャンペーンを再開する可能性もあります。
楽天モバイル(アンリミット)の一年無料キャンペーン(300万人限定)は再度再開するのか?私の予想
そして個人的には、どう予想するかと言うと、「しばらく一年間無料キャンペーンは再開しない」んじゃないかなと考えてます。

というのも「今回の一年間無料キャンペーン 」を使って入った「300万人」のユーザーがいますよね。
一定の方は1年間以内に解約すると思いますが、それ以外に一定数、「一年間無料が終わっても、楽天モバイルを使い続ける人たち」がいます。
そして、そのユーザーがどんどん口コミで家族とか友達とかに「楽天モバイル安くていいよ」っていう風に広げていったら、倍倍ゲームになって、
4年後5年後になると、どんどん楽天モバイルは利益回収できていくようになります。
楽天モバイルの会長も、新料金プランの発表会で、
「自然にデータ使用量は増えてくると予想しているので、使用量を増やす仕組みは今やる気はない」
という言葉を残しています 。

なので個人的な予想としては、この「1年無料キャンペーン」は「最初で最後」なんじゃないかなと予想します^^
関連ページ
詳細ページ>> 【1年無料は4/7まで】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
まとめ&楽天モバイルの契約を迷っている方はどうすればいいのか?【結論:300万人終了する4/7までに申し込みを!】
ということでまとめとしては、
「楽天モバイルの一年無料キャンペーンが4/7で終わるのかという予想」については→個人的な予想は一旦「一年無料キャンペーン」は300万名(4/7)で終わる
「楽天モバイルの1年間無料キャンペーンはまた再度やるのか?」 という予想については、→売上によっては、あと1回か2回やる可能性もあるけど、 やらないと思っておいた方が無難
ということでした。
「楽天モバイルの契約」を迷っていたら、どうすればいいのか?
「楽天モバイルの契約を迷っていたら、どうすればいいのか?」ということですが、
もしあなたが楽天モバイルを契約していないなら、「今すぐ申し込む」というのが賢い選択かもしれません。
楽天モバイルは、「キャンペーンがコロコロ変わる」こともあって、「もう少し待ったほうがいいかも…」と思われる方もいるかもしれませんが、
「1年無料キャンペーン」は、今お話ししてきた通り「もうやらない可能性がとても高い」からです。
このブログでは、「ズボラさんでも、長期的に見て、賢く貯金を増やしていける方法」についてお話ししています。
そんな「ズボラ貯金」の観点から言うと、「楽天モバイルの1年無料」は、最適な選択肢なんじゃないかなと思っています。
関連記事
楽天モバイルは「一年間無料キャンペーン」の他にも、楽天モバイル公式ページには載ってない「裏キャンペーン」があります。
「裏キャンペーン一覧」については、取りこぼしのないよう、以下の記事で確認してみてくださいね↓↓
関連記事
関連記事>> 【2021年3月最新版】楽天モバイルアンリミットを1番お得に契約する裏技・キャンペーンまとめ7連発【9500円ポイント損しないために。紹介コードよりもお得】
※それぞれエントリーしないとポイントがもらえないので、注意↑
[st-mybox title="料金1年無料キャンペーン終了のお知らせ" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
「楽天モバイル(アンリミット)の1年無料キャンペーン」は4月7日に終了します。
現在、RakutenUnlimit「1年間通信料無料キャンペーン」が開催されています。
先着300万名対象で、1月末の新プラン発表から、続々申し込みが入り、「1年間通信料無料キャンペーン」は、残りわずか(4/7(水)まで)だそうです。
「まだ1年間無料キャンペーンを使えるかどうか」は、以下のリンクから確認してみて下さい。
詳細ページ>> 【楽天モバイル1年無料キャンペーン】の有無を確認する
[/st-mybox]
この記事では、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]- 楽天モバイルの「1年無料キャンペーン」が4/7で終了予定だけど、本当に終了するのか?
- 今後の予定は?
[/st-mybox]
について解説していきます。
[st-kaiwa1]
このキャンペーンは「本当に終了するのか」「延長されるのか」たくさん予想が飛び交っていますが、この記事では、私の予想をお話ししてみたいと思います^^
[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ffebeb" bgcolor="#ffebeb" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
この記事を書いている人:ぽむこ 節約やお金を増やすことが大好きな、30代3歳子持ち主婦。
「がんばらないズボラな節約」をモットーに、10年前と比べ、年間100万円以上もの「家計のムダ」を浮かせることに成功。
会社員の頃の友人に「どうやってそんな余裕で生活できているの?」 と聞かれたことから、ブログやYoutubeで発信をはじめる。
「ズボラ主婦でも、頑張らずに貯金を増やせる方法」を発信中。 事業主の顔も持つので、「マーケティング目線」で「世の中のお得」をシェアします^^
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:embed {"url":"https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/"}
この今日は、「楽天モバイル1年無料キャンペーンの予想」についても、「事業主兼マーケター目線」をちょっと出して、解説してみるね!
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
最後まで見ていただくことで「企業は、どういう考えをして物を売っているのか?」 がわかり、これがわかると「キャンペーン終了などの予想」も立てやすくなるので、是非最後まで見てみてくださいね^^
/wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:heading
本当に楽天モバイル(アンリミット)の1年間無料キャンペーン(300万人の時点で終了)は、終了するのか?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa3 r] 本当に楽天モバイル(アンリミット)の1年間無料キャンペーン(300万人の時点で終了)は、終了するの・・・?[/st-kaiwa3] [st-kaiwa1]「楽天モバイルの動向や状況」を見てきて、こうじゃないかなと予想できるところもあるので、私の結論もお伝えしていくね^^ [/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
ただ、この「私の予想」をお話しする前に「今楽天モバイルがどういう状況にいるのか?」ということを知っておかないと、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph予想のしようがないので、まずは「今の楽天モバイルの状況」を整理しておくことにしますね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:heading
現在の楽天モバイル(アンリミット)の状況について
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphまず楽天モバイルの「現在の状況」を時系列順に整理していきますね。
/wp:paragraph wp:paragraph
①「一年間無料キャンペーン」の申込数は、 300万名まで
まず、「一年間無料キャンペーンの申込数は、 300万名まで」でしたね。
【ただしこれは増減すると、公式サイトに書かれています】
[st-kaiwa1]「300名まで」というところが、肝になってきますね[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
②2020年にもこのキャンペーンをやっており、2020年12月30日の段階では200万人の申し込みあり
/wp:paragraph wp:paragraphこの時点では、料金プランが、「一年間無料キャンペーン適用後」は、一律で2980円のプランでした。
/wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]2020年にも、すでに「結構な数の申し込み」があったようです。
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
③2020年12月3日ドコモが新料金プランahamoを発表
/wp:paragraph wp:paragraphここで携帯電話会社全体が、揺れましたね。
楽天モバイルの方も、「一年間無料キャンペーン後の2980円で元を取ろうとしていた」のに、「ドコモが、楽天モバイルの値段を意識した2980円で、〜20GBの新プランを出したので、計算が狂ったという感じでしょうか。
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
[st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraphここで、「楽天モバイルの一年無料キャンペーン」を無料期間内に解約して、ahamoもに乗り換えようと思った人が多かったんじゃないかな、と思います。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph[/st-kaiwa1]
④楽天モバイルが1月末に「新料金プラン発表」
そして、やっと1月末に「楽天モバイルが1月末に「新料金プラン発表」です。
[st-kaiwa1]「楽天モバイルの新プランはいつ来るのかな」と思っていたら、1月末にやっと来ましたね。
ここで私は完全に「楽天モバイルを使い始めよう」と決めました(笑)。
[/st-kaiwa1] [st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]
関連記事>> 【最新版】楽天モバイルアンリミットを1番お得に契約する裏技・キャンペーンまとめ7連発【9500円ポイント損しないために。紹介コードよりもお得】
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:paragraph
⑤ 1月末から2月上旬にかけて、 楽天モバイル契約者が殺到
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph同じことを考えた人が多かったのか、1月末から2月あたまにかけて楽天モバイルの契約者が殺到しました。
メモ
ちなみに、この時点で、 「「Rakuten-UNLIMIT」の契約申込みユーザー数が220万人以上に達したと発表しました。
また、先着300万人としている料金の「1年無料キャンペーン」の残枠は80万人としています。
2020年12月30日の段階では、楽天アンリミットの無料キャンペーン適用者は200万人だったそうですが、その後1か月で一気に20万人が新たに申し込んだそうです。
⑥「一年間無料キャンペーン」終了が4/7までと発表
そしてついに「「一年間無料キャンペーン」終了が4/7まで」と発表がありました。
[st-kaiwa1] ここで一気に申し込みが殺到しているようです。[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph [st-midasibox title="関連ページ" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""] 詳細ページ>> 【1年無料】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:heading
今後の楽天モバイル(アンリミット)の動向について:楽天モバイルの動向を含めて、マーケティング目線で言うと・・・
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphそれではいよいよ私の予想をお伝えしますね。
楽天モバイルの動向を含めて、マーケティング目線で言うと・・・
/wp:paragraph wp:paragraph一旦一年無料キャンペーンは、一旦終了する可能性がとても高いです。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph理由はこの2つです。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph- 「一旦無料キャンペーン」をやめてみて、顧客がどう出るのか実験するはずだから
- 「一年無料キャンペーン」を、永遠に延長してしまうと、顧客の信用を失ってしまうから
[/st-mybox]
ちょっと詳しく解説していきますね。
/wp:paragraph wp:heading {"level":3}「一旦無料キャンペーン」をやめてみて、顧客がどう出るのか実験するはずだから
/wp:heading wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraphまず、先ほどの時系列の、「1月末の「新料金プラン発表」」ここに注目してください。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1] 楽天モバイルが「新料金プランを発表したら、一気に申し込みが殺到した」というところに注目してみて。[/st-kaiwa1]
楽天としては、「1月末」に新プランを発表したのは、苦肉の策だったと思います。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]「回収できると思ってた2980円の通信費」が回収できなくなってしまったからね。 [/st-kaiwa1]/wp:paragraph wp:paragraph
「どうやったら、ドコモの新料金プランに顧客が逃げていかなくて、 自社の損にもならないか、後々お金をどうやって解消するのか」
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphについて、楽天モバイルが、考えて考えて出した結論が、こちらの新料金プラン になります。
/wp:paragraph wp:paragraph
ただ、この新料金プランを発表するやいなや「1年間無料キャンペーン」を使った契約が殺到しましたよね。
/wp:paragraph wp:paragraph
ここから何が言えるかと言うと、つまり私も含む顧客は「1年間無料キャンペーン」にも、もちろん魅力は感じているんですが、「段階的に値段が上がっていく新料金プラン」にも魅力を感じた人が多かったはずです。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph[st-kaiwa1]
私もそうだけど、いくらお得とは言っても、携帯のキャリアをコロコロ変えるのは正直めんどくさい。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「一年間無料キャンペーンが終わった後、のことを考えて、「魅力的な料金プランだったから入る」という人も多かったんじゃないかな、と予想します。
/wp:paragraph wp:paragraph[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
そして、ここで楽天側からすると何がわかったのかと言うと、
/wp:paragraph wp:paragraph「もしかしたら一年間無料キャンペーンをやらなくても、この段階的な魅力的な料金プランに魅力を感じて入ってくれる顧客が多いかもしれない」
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphということを想定しだしたんじゃないかと思います。
/wp:paragraph wp:image
これが今後「楽天モバイル1年無料キャンペーンが、一旦終了する」と、私が予想する一つ目の理由です。
/wp:paragraph wp:paragraph [st-midasibox title="関連ページ" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""] 詳細ページ>> 【1年無料は4/7まで】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:heading {"level":3}
「一年無料キャンペーン」を、永遠に延長してしまうと、顧客の信用を失ってしまうから
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphもうひとつの理由としては、これは私たちにとってもわかりやすいものだと思うんですが、
/wp:paragraph wp:paragraph「一年無料キャンペーンを、延長・延長としてやってしまうと、顧客の信用を失ってしまう」ということがありますね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
例えばあなたも街を歩いていて、
/wp:paragraph wp:paragraph「時計が1万円引きセール 明日まで!」と見たら、「お、買ってみよう!」と思うかもしれませんが、
/wp:paragraph wp:paragraphまた次の週通りかかった時に、「時計が1万円引きセール 明日まで」
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphまた翌週通りかかった時も、「「時計が1万円引きセール 明日まで!」と言う風に出てたら、
「この店、いつもセールやってるから、別にいつ買ってもいいか」と思ってしまいますよね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph[/st-mybox]
それが、楽天モバイル側からしても、把握しているはずなので、
「一年間無料キャンペーン」も同じで、「一旦楽天側が 4月7日までと発表したなら、一旦4月7日では終わるはず」です。
[st-kaiwa1]楽天カードのキャンペーンも、キャッシュバックキャンペーンしてますが、一旦期限でちゃんと終わってますもんね。
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
こういったことを考えても、「楽天モバイルは、1年間無料キャンペーンを一旦終わらせる可能性はとても高い」と言えるかと思います^^
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image 詳細ページ>> 【1年無料は4/7まで】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
[/st-midasibox]
/wp:embed wp:heading
楽天モバイル(アンリミット)の一年無料キャンペーン(300万人限定)は再度再開するのか?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphただ、もう一つ気になってるところが、「楽天モバイルの一年無料キャンペーンは再度再開するのか?」というところなんじゃないでしょうか?
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
結論をお伝えすると、「一年無料キャンペーン」が終わった後の、他の人のお客さんの動向」によって変わってきますね。
[st-kaiwa1]再開するかもしれないし、再開しない可能性も高いということです。
[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
どういうことかと言うと、例えば、
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]- 一年無料キャンペーンが終わっても段階的な値段設定に魅力を感じて入る人が多くて、「1年間無料キャンペーンをやらなくても、利益が取れる」と楽天と判断したら
→一年間無料キャンペーンはもうなくなりますし - 一年間無料キャンペーンが終わって、全然誰も楽天モバイルに入る人がいなくなったら、
→キャンペーンを再開する可能性もあります。
[/st-mybox]
楽天モバイル(アンリミット)の一年無料キャンペーン(300万人限定)は再度再開するのか?私の予想
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphそして個人的には、どう予想するかと言うと、「しばらく一年間無料キャンペーンは再開しない」んじゃないかなと考えてます。
/wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1] すでに楽天モバイル側は、現在相当な赤字を背負っているので、私は「もう再開しない」可能性の方が高いと思っています。[/st-kaiwa1]/wp:paragraph wp:paragraph
というのも「今回の一年間無料キャンペーン 」を使って入った「300万人」のユーザーがいますよね。
一定の方は1年間以内に解約すると思いますが、それ以外に一定数、「一年間無料が終わっても、楽天モバイルを使い続ける人たち」がいます。
/wp:paragraph wp:paragraph
そして、そのユーザーがどんどん口コミで家族とか友達とかに「楽天モバイル安くていいよ」っていう風に広げていったら、倍倍ゲームになって、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph4年後5年後になると、どんどん楽天モバイルは利益回収できていくようになります。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:image /wp:image wp:paragraph
楽天モバイルの会長も、新料金プランの発表会で、
/wp:paragraph wp:paragraph「自然にデータ使用量は増えてくると予想しているので、使用量を増やす仕組みは今やる気はない」
/wp:paragraph wp:paragraphという言葉を残しています 。
[/st-mybox]
/wp:embed wp:paragraph [st-kaiwa1]
なので個人的な予想としては、この「1年無料キャンペーン」は「最初で最後」なんじゃないかなと予想します^^
[/st-kaiwa1] [st-midasibox title="関連ページ" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]
詳細ページ>> 【1年無料は4/7まで】楽天モバイルのキャンペンページはこちら
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:heading
まとめ&楽天モバイルの契約を迷っている方はどうすればいいのか?【結論:300万人終了する4/7までに申し込みを!】
/wp:heading wp:paragraphということでまとめとしては、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]「楽天モバイルの一年無料キャンペーンが4/7で終わるのかという予想」については→個人的な予想は一旦「一年無料キャンペーン」は300万名(4/7)で終わる
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「楽天モバイルの1年間無料キャンペーンはまた再度やるのか?」 という予想については、→売上によっては、あと1回か2回やる可能性もあるけど、 やらないと思っておいた方が無難
[/st-mybox]
ということでした。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:heading {"level":3}
「楽天モバイルの契約」を迷っていたら、どうすればいいのか?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph「楽天モバイルの契約を迷っていたら、どうすればいいのか?」ということですが、
/wp:paragraph wp:paragraphもしあなたが楽天モバイルを契約していないなら、「今すぐ申し込む」というのが賢い選択かもしれません。
/wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
楽天モバイルは、「キャンペーンがコロコロ変わる」こともあって、「もう少し待ったほうがいいかも…」と思われる方もいるかもしれませんが、
/wp:paragraph wp:paragraph「1年無料キャンペーン」は、今お話ししてきた通り「もうやらない可能性がとても高い」からです。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
このブログでは、「ズボラさんでも、長期的に見て、賢く貯金を増やしていける方法」についてお話ししています。
そんな「ズボラ貯金」の観点から言うと、「楽天モバイルの1年無料」は、最適な選択肢なんじゃないかなと思っています。
[st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]
関連記事>> 【節約しても貯まらない人必見】ズボラ主婦におすすめできない・やらない方がいい節約方法5選
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
楽天モバイルは「一年間無料キャンペーン」の他にも、楽天モバイル公式ページには載ってない「裏キャンペーン」があります。
「裏キャンペーン一覧」については、取りこぼしのないよう、以下の記事で確認してみてくださいね↓↓
[st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]関連記事>> 【2021年3月最新版】楽天モバイルアンリミットを1番お得に契約する裏技・キャンペーンまとめ7連発【9500円ポイント損しないために。紹介コードよりもお得】
※それぞれエントリーしないとポイントがもらえないので、注意↑
[/st-midasibox] /wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph ]]>