
こう思われている方に対して、
この記事では、「【適用外も!?】「楽天モバイル1年無料キャンペーン」を契約する前に知っておきたい注意点を5つ」を解説をしていきたいと思います。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ffebeb" bgcolor="#ffebeb" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
この記事を書いている人:ぽむこ 節約やお金を増やすことが大好きな、30代3歳子持ち主婦。
「がんばらない節約」をモットーに、10年前と比べ、年間100万円以上もの「家計のムダ」を浮かせることに成功。
会社員の頃の友人に「どうやってそんな余裕で生活できているの?」 と聞かれたことから、ブログやYoutubeで発信をはじめる。
事業主の顔も持つので、「マーケティング目線」で「世の中のお得」をシェア!
「ズボラ主婦でも、頑張らずに貯金を増やせる方法」を発信中。 [/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
「タダほど高いものはないんだよ」と、よく親に、教えられてきたた方もいると思うんですけど、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphまずここで結論をお伝えしてしまうと、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンに乗っかるデメリットは本当にないです。
[st-kaiwa1]私もめちゃくちゃ慎重派なので、規約なども細かく読んだけど、「いつでも解約できる」し、「解約手数料もない」し、消費者にとってのデメリットは本当にありませんでした。 [/st-kaiwa1][st-mybox title="ポイント" fontawesome="fa-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
楽天モバイルが「なぜ自分の得にもならない1年無料キャンペーン」をしているのかと言うと、
「(普通にやっても、ドコモ、ソフトバンク、auには勝てないので)まずは「無料」という敷居の低いところから、消費者(私たち)を取り込んで、
定着した頃に、通信費用や、他の楽天経済圏のサービスで回収し始める(つまり楽天は今大赤字)という戦略があるから」です。
(これは楽天モバイルの、マーケティング戦略の一種ですね。)
つまり「楽天モバイルが、今している大盤振る舞いキャンペーン」には、「怪しんで様子を見る」よりも、「素直にお得な時に乗っかる」のが賢いですね^^
(ちなみに、「1年無料キャンペーン 」は、4/7(水)までだそうです。詳細はこちら
に記載があるので、検討中の方は、早めにチェックしておいたほうがよさそうです。)
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
今人気すぎて「無料の端末」が、売り切れ続出していますが、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]- 楽天モバイルで実質無料の機種を買って
- 楽天モバイルの1年無料キャンペーン
に乗っかったら、
[/st-mybox]
手元にお金が全くない人でも、1年無料で携帯電話を持つことができるので、このキャンペーンには乗っからない手はないかと思います。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1]気になっているなら、早めに申し込まないと損ですよー^^(私も1月末に申し込み、本当に(特にデメリットもなく)「通信料無料」でした!) [/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
こんな風に一年無料キャンペーンに乗っかるデメリットはないんです・・・・
が!!
/wp:paragraph wp:paragraph
実は、「楽天モバイルの1年無料キャンペーン」に乗っかる前に知っておきたい注意点もあるんですね。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
実は、この「一年間無料キャンペーン」って絶対に誰でも適用されるっていうわけじゃなくて、
ある条件に当てはまってしまった人はこの特典の対象外になるので、ここは注意が必要です。
/wp:paragraph wp:paragraph
じゃあどんな人が、このキャンペーンの対象外になるのか、この一年無料キャンペーンに乗っかる前の注意点について5つお話ししていこうと思います
/wp:paragraph wp:paragraph
動画VERはこちら>> 第7回【適用外も!?】「楽天モバイル1年無料キャンペーン」を契約する前に知っておきたい注意点を5つ解説【結論:デメリットはないけど・・・】
[st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]
関連記事>> 楽天モバイル(回線)のメリット5つ!実際にアンリミット(unlimited)に乗り換えた私が格安スマホとも比較して解説(ポイントたまりすぎ!)
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:heading
もくじ
- 1 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点① 2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外
- 2 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点② 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合は適用外になってしまう
- 3 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点③ 楽天会員から退会している場合は適用外
- 4 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点④ 楽天の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合
- 5 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点⑤ 早めに申し込まないと、「1年無料特典」が無くなる可能性があるので注意
- 6 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点まとめ
- 7 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点① 2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外
- 8 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点② 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合は適用外になってしまう
- 9 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点③ 楽天会員から退会している場合は適用外
- 10 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点④ 楽天の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合
- 11 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点⑤ 早めに申し込まないと、「1年無料特典」が無くなる可能性があるので注意
- 12 楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点まとめ
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点① 2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphまず一つ目の注意点は、2回線目からの、楽天モバイル(アンリミット)申し込みはキャンペーン対象外ということです。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph
公式ページに「特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります」 との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1]つまり、「楽天 Unlimited の回線に、既に一度申し込んでいる人は、1回線目で既にキャンペーンを受けてるから、もう2回線目は無料にしないよ」ってことですね。[/st-kaiwa1]/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
では、どういう方が、気をつけないといけないのかと言うと、「家族で、何回線か申し込む方」ですね。
もし家族で申し込まれる場合は、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]×「代表者1人のアカウントから申し込む」のではなく
○「家族それぞれのアカウントを作って、それぞれの楽天アカウントから申し込む」ようにしてください。
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph2回線目を申し込んでしまった際のデメリット
ちなみに一つのアカウントで2回線目申し込んでしまった場合は、この「無料キャンペーンが適用されない」だけではなく、
「「1ギガまで無料」という料金プラン 」も適用されなくなってしまうので、注意してくださいね。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
関連記事>> 楽天モバイル(アンリミットunlinited)に乗り換える際の注意点5つ。夫婦2人で乗り換えた私が解説するよ
「昔の楽天回線」から「楽天アンリミット」に乗り換えた際は、「1年間無料キャンペーン」のキャンペーン適用となります
ただ、ここは安心して欲しいのですが、「昔の楽天モバイル回線」(楽天アンリミットではない回線:ドコモ、auの回線、組み合わせプラン)を契約していた方が、新プラン(楽天アンリミット)に乗り換えた場合は、「1年間無料キャンペーンの対象」になるので、ここは安心してくださいね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:embed wp:paragraph [st-kaiwa1]実際私も「昔の楽天モバイルの組み合わせプラン」から、新しいアンリミテッドの料金プランに乗り換えましたが、ちゃんと一年間無料が適用されていましたよ。
1月分の支払い金額が「0円」になってました^^
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1]
「2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外」についてのまとめ
ということで、 まとめると、「楽天 Unlimited の新しい料金プランの、2回線目」を申し込んだとしても、
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph1年無料にならないばかりか、1 GB 以下でも980円かかるので、2回線目を契約するときは気をつけてくださいねということでした。
/wp:paragraph wp:heading
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点② 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合は適用外になってしまう
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphでは次です。
/wp:paragraph wp:paragraphここも気をつけて欲しいんですが、「本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合」も、一年間無料キャンペーンの適用外になってしまいます。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]/wp:paragraph wp:paragraph
公式ページに「本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合」特典対象外 との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
ではどういう時に気をつければ良いかと言うと、「楽天モバイル申し込みの際」に気をつけてください。
「本人確認」に不備があって「申し込みキャンセル」になった場合
楽天モバイルをネットで申し込む時、運転免許証などをアップロードする本人確認の欄があるのですが、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphこの「本人確認」に不備があって、「申し込みキャンセル」になった場合は、1年間無料キャンペーンの適用外になってしまいます。
/wp:paragraph wp:paragraph
基本的に、全く違う画像を添付したり、かなりぼやけている画像を添付したりしない限り、大丈夫だとは思うんですが、一度本人確認で差し戻されている時に、「1年間無料キャンペーン」がなくなってしまう可能性もあるので、
必ず一回で審査に通るように、本人確認は「ちゃんと添付したかどうか」申し込みの前に、再度確認しておいてくださいね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]ちなみに私も旦那も、運転免許証でiphone6sとiphone7で撮って添付しましたが、旦那も私も一発で通りました。よほど画質の悪い携帯でない限り、携帯のカメラで十分だと思います^^
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph
MNP の手続きの不備により申し込みキャンセルとなった場合
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphでもう一つは「 MNP の手続きの不備により申し込みキャンセルとなった場合」ですね。
この場合も「1年間無料キャンペーンの対象外」になってしまうので、気をつけてくださいね。
ではどういう時にキャンセルになりやすいかと言うと、「MNPの有効期限切れになってしまった時」です。
/wp:paragraph wp:paragraph
楽天モバイルに申し込む時、自分で今まで使ってたキャリアの「 MNP の予約番号」を自分で取る必要があるのですが、
「※MNP予約番号の有効期限は取得日を含めて15日」で、期限切れになってしまったものは使えないので、注意してください。
[st-kaiwa1]「有効期限切れ」の「MNP予約番号」を楽天モバイルに渡してしまうと、「不備」ということでキャンペーン対象外になってしまう可能性があります。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1]
もう少し突っ込んでお伝えしておくと、「MNP有効期限ギリギリのものも、注意が必要」です。
/wp:paragraph wp:paragraph公式ページにはあまり書いてないんですが、「MNPの予約番号は、手続きの関係上、有効期限から10日間残っていないと 受け付けてもらえない可能性がある」ので、注意してくださいね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
ですので、必ず「楽天モバイルの一年無料キャンペーン 」をゲットするためには、 有効期限が来ないように、必ず「楽天モバイルに申し込む直前」に MNP の予約番号取っておくのがいいかと思います^^
「キャンペーン漏れのない、手続きの手順」については、以下でも解説していますので、以下の記事も参考にしてみてください。
[st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]関連記事>> 【無料も】楽天モバイル(アンリミット)の一番お得な申し込み方法・手順を9ステップiPhoneで解説。au、ドコモ、 ソフトバンクからの乗り換えも簡単!
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:heading
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点③ 楽天会員から退会している場合は適用外
/wp:heading wp:image /wp:image wp:image /wp:image wp:paragraphこれはわざわざする人はいないと思うんですが、楽天モバイルを契約した後に、楽天会員から退会してしまった場合には、「一年間無料キャンペーンが適用されない可能性がある」ので注意してください。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]楽天モバイルで申し込もうと思ったら、楽天会員になる必要がありますが、楽天会員になるとキャッシュバックのポイントがもらえたり特典も多いので、「申し込んだアカウント」で、わざわざ退会したりとかは、しないようにしてくださいね^^
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
/wp:paragraph wp:heading
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点④ 楽天の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphこれも注意ですね。
「楽天の提供するサービスなど料金の支払いを、お支払期限までに行わなかった場合」は、「1年間無料キャンペーンの対象外」になってしまう可能性が高いです。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
/wp:paragraph wp:paragraph
「当社の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合」特典対象外 との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
(上記のリンクページの注意点を読んでも、「楽天モバイルの料金を払わなかった場合」なのか、「楽天グループが提供しているサービスの料金を払わなかった時なのか」は読み取れないですが、)
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「楽天グループが提供しているサービスで、料金支払いの遅延があるとき」に「1年間無料キャンペーンの適用外」と読み取った方が無難ですね。
/wp:paragraph wp:paragraph
では、どのような場合に注意が必要なのかと言うと、「楽天カードを持っている方」は、一番注意が必要です。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
わざとカードの支払いを滞らせる方は、あまりないと思うんですが、例えば、「楽天カードの引き落とし口座に、お金が入ってなかった」などという場合、「一年間無料キャンペーンの対象外になる可能性が高い」ので注意してください。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
メモ
楽天カードは1回支払いが滞ると、すぐにとまってしてしまったりもするので、ここも気をつけておいてくださいね。
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
必ず、クレジットカードの引き落とし口座には、お金を入れて、キャンペーンに備えておきましょう^^
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:heading
/wp:paragraph wp:paragraph
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点⑤ 早めに申し込まないと、「1年無料特典」が無くなる可能性があるので注意
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph最後にこれは一番気をつけて欲しいのですが、「予告なく1年間無料キャンペーンが、なくなる可能性がある」ので、ここは注意してください。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
「お申し込みが300万名に達した時点で本特典は終了します。お申し込みの状況により、人数が増加・減少する可能性があります」
/wp:paragraph wp:paragraph
「本特典は予告なく内容の変更もしくは中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。」との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
以上のように、楽天モバイルの予算が使い切られたら、予告なく一年間無料キャンペーンがなくなる可能性があります。
[st-kaiwa1]楽天はよくキャンペーンしているイメージだけど、事業主の目線から言うと、おそらく「1年間無料キャンペーン、一度終わったら、再度する事はもうない」と思います。
「キャンペーンがいきなり終了する可能性がある」ということは、必ず注意しておいてください。
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
今キャンペーンがあるかどうかは、以下で確認してください。
[st-midasibox title="キャンペーン" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""] 詳細ページ>> 「1年間無料キャンペーン」の有無を確認する
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:heading
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点まとめ
/wp:heading wp:paragraph「一年間無料キャンペーンが適用されるため」の、「条件(注意点)」について、5つお話ししてきました。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph- 2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外
- 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合キャンペーン対象外
- 楽天会員から退会している場合キャンペーン対象外
- 楽天の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合キャンペーン対象外
- 早めに申し込まないと無くなる可能性があるので注意
[/st-mybox]
(追記)【注意】「1年無料キャンペーン」はもうすぐ終了(4/7まで決定!)
/wp:paragraph wp:paragraphこれらの注意点に当てはまっていないのであれば、今すぐこの「1年無料キャンペーン」には、乗っかっておいた方がいいですね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
なぜかと言うと、1/28に、楽天モバイルが新料金プランを発表した時には、もうすでに、220万人は申し込んでおり、「1年無料無料枠」は、残り80万名になったそうです。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphさらに言うとその日からどんどん申し込みが入り、「1年間無料枠が残りわずか」になったそうで、近々で、「1年間無料キャンペーンは4月7日まで 」との発表がありました。
/wp:paragraph wp:paragraph
そして私が予想するに、この1年間無料キャンペーンでたくさんの人が使って、楽天モバイルが「認知拡大に成功」したら、
(楽天側からすると、もう無料にするメリットはなくなるので、)もう二度と、この「1年間無料キャンペーン」はしないと思います。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]楽天からすると、今「1年間無料」にしたことで、大赤字になっています。
「楽天モバイルを使って、いい」という人が増えたら、わざわざ無料キャンペーンをしなくても勝手に入ってくれる人が増えるからですね。
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
なのでもし、この「1年間無料キャンペーン」が気になってるなら、なんとしてでもゲットした方がいいですよ^^
/wp:paragraph wp:paragraph
私もタダほど高いものはないってよく言うので、「無料」っていうことで、初めはちょっと怪しいんで色々調べまくりましたが、楽天モバイルに関しては、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph- 解約手数料もいつ解約しても無料だし、
- 機種代も実質無料だし
- 通信代も実質無料だし
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
契約する私たちにとって、デメリットは1つもなかったので、一年無料キャンペーンがなくならないうちに、夫婦二人で慌てて、契約しました。
/wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
もし、家庭の固定費を削りたいという方は、いま5年に一度くるかどうかの、相当なお得な端末を契約できる時なので、乗っからない手はないと、個人的には思っています^^
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
この記事では「1年間無料キャンペーンに乗っかる注意点」についてお話ししましたが、
実は、楽天モバイルを契約する前に「表には出ていない裏キャンペーン」があります。
/wp:paragraph wp:paragraph
「無料なのに、キャッシュバックがもらえる」キャンペーン一覧については以下で解説しています。
[st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]関連記事>> 【最新版】楽天モバイルアンリミットを1番お得に契約する裏技・キャンペーンまとめ7連発【9500円ポイント損しないために。紹介コードよりもお得】
[/st-midasibox] /wp:paragraph ]]>

こう思われている方に対して、
この記事では、「【適用外も!?】「楽天モバイル1年無料キャンペーン」を契約する前に知っておきたい注意点を5つ」を解説をしていきたいと思います。
「タダほど高いものはないんだよ」と、よく親に、教えられてきたた方もいると思うんですけど、
まずここで結論をお伝えしてしまうと、楽天モバイルの1年間無料キャンペーンに乗っかるデメリットは本当にないです。

ポイント
楽天モバイルが「なぜ自分の得にもならない1年無料キャンペーン」をしているのかと言うと、
「(普通にやっても、ドコモ、ソフトバンク、auには勝てないので)まずは「無料」という敷居の低いところから、消費者(私たち)を取り込んで、
定着した頃に、通信費用や、他の楽天経済圏のサービスで回収し始める(つまり楽天は今大赤字)という戦略があるから」です。
(これは楽天モバイルの、マーケティング戦略の一種ですね。)
つまり「楽天モバイルが、今している大盤振る舞いキャンペーン」には、「怪しんで様子を見る」よりも、「素直にお得な時に乗っかる」のが賢いですね^^
(ちなみに、「1年無料キャンペーン 」は、4/7(水)までだそうです。詳細はこちら
に記載があるので、検討中の方は、早めにチェックしておいたほうがよさそうです。)
今人気すぎて「無料の端末」が、売り切れ続出していますが、
- 楽天モバイルで実質無料の機種を買って
- 楽天モバイルの1年無料キャンペーン
に乗っかったら、
手元にお金が全くない人でも、1年無料で携帯電話を持つことができるので、このキャンペーンには乗っからない手はないかと思います。

こんな風に一年無料キャンペーンに乗っかるデメリットはないんです・・・・
が!!
実は、「楽天モバイルの1年無料キャンペーン」に乗っかる前に知っておきたい注意点もあるんですね。
実は、この「一年間無料キャンペーン」って絶対に誰でも適用されるっていうわけじゃなくて、
ある条件に当てはまってしまった人はこの特典の対象外になるので、ここは注意が必要です。
じゃあどんな人が、このキャンペーンの対象外になるのか、この一年無料キャンペーンに乗っかる前の注意点について5つお話ししていこうと思います
動画VERはこちら>> 第7回【適用外も!?】「楽天モバイル1年無料キャンペーン」を契約する前に知っておきたい注意点を5つ解説【結論:デメリットはないけど・・・】
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点① 2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外
まず一つ目の注意点は、2回線目からの、楽天モバイル(アンリミット)申し込みはキャンペーン対象外ということです。
公式ページに「特典はおひとり様、1度のみ、最初にお申し込みいただいた1回線目に適用となります」 との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます

では、どういう方が、気をつけないといけないのかと言うと、「家族で、何回線か申し込む方」ですね。
もし家族で申し込まれる場合は、
×「代表者1人のアカウントから申し込む」のではなく
○「家族それぞれのアカウントを作って、それぞれの楽天アカウントから申し込む」ようにしてください。
2回線目を申し込んでしまった際のデメリット
ちなみに一つのアカウントで2回線目申し込んでしまった場合は、この「無料キャンペーンが適用されない」だけではなく、
「「1ギガまで無料」という料金プラン 」も適用されなくなってしまうので、注意してくださいね。
関連記事>> 楽天モバイル(アンリミットunlinited)に乗り換える際の注意点5つ。夫婦2人で乗り換えた私が解説するよ
「昔の楽天回線」から「楽天アンリミット」に乗り換えた際は、「1年間無料キャンペーン」のキャンペーン適用となります
ただ、ここは安心して欲しいのですが、「昔の楽天モバイル回線」(楽天アンリミットではない回線:ドコモ、auの回線、組み合わせプラン)を契約していた方が、新プラン(楽天アンリミット)に乗り換えた場合は、「1年間無料キャンペーンの対象」になるので、ここは安心してくださいね。

実際私も「昔の楽天モバイルの組み合わせプラン」から、新しいアンリミテッドの料金プランに乗り換えましたが、ちゃんと一年間無料が適用されていましたよ。
1月分の支払い金額が「0円」になってました^^
「2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外」についてのまとめ
ということで、 まとめると、「楽天 Unlimited の新しい料金プランの、2回線目」を申し込んだとしても、
1年無料にならないばかりか、1 GB 以下でも980円かかるので、2回線目を契約するときは気をつけてくださいねということでした。
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点② 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合は適用外になってしまう
では次です。
ここも気をつけて欲しいんですが、「本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合」も、一年間無料キャンペーンの適用外になってしまいます。
公式ページに「本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合」特典対象外 との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
ではどういう時に気をつければ良いかと言うと、「楽天モバイル申し込みの際」に気をつけてください。
「本人確認」に不備があって「申し込みキャンセル」になった場合
楽天モバイルをネットで申し込む時、運転免許証などをアップロードする本人確認の欄があるのですが、
この「本人確認」に不備があって、「申し込みキャンセル」になった場合は、1年間無料キャンペーンの適用外になってしまいます。
基本的に、全く違う画像を添付したり、かなりぼやけている画像を添付したりしない限り、大丈夫だとは思うんですが、一度本人確認で差し戻されている時に、「1年間無料キャンペーン」がなくなってしまう可能性もあるので、
必ず一回で審査に通るように、本人確認は「ちゃんと添付したかどうか」申し込みの前に、再度確認しておいてくださいね。

よほど画質の悪い携帯でない限り、携帯のカメラで十分だと思います^^
MNP の手続きの不備により申し込みキャンセルとなった場合
でもう一つは「 MNP の手続きの不備により申し込みキャンセルとなった場合」ですね。
この場合も「1年間無料キャンペーンの対象外」になってしまうので、気をつけてくださいね。
ではどういう時にキャンセルになりやすいかと言うと、「MNPの有効期限切れになってしまった時」です。
楽天モバイルに申し込む時、自分で今まで使ってたキャリアの「 MNP の予約番号」を自分で取る必要があるのですが、
「※MNP予約番号の有効期限は取得日を含めて15日」で、期限切れになってしまったものは使えないので、注意してください。

「有効期限切れ」の「MNP予約番号」を楽天モバイルに渡してしまうと、「不備」ということでキャンペーン対象外になってしまう可能性があります。
もう少し突っ込んでお伝えしておくと、「MNP有効期限ギリギリのものも、注意が必要」です。
公式ページにはあまり書いてないんですが、「MNPの予約番号は、手続きの関係上、有効期限から10日間残っていないと 受け付けてもらえない可能性がある」ので、注意してくださいね。
ですので、必ず「楽天モバイルの一年無料キャンペーン 」をゲットするためには、 有効期限が来ないように、必ず「楽天モバイルに申し込む直前」に MNP の予約番号取っておくのがいいかと思います^^
「キャンペーン漏れのない、手続きの手順」については、以下でも解説していますので、以下の記事も参考にしてみてください。
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点③ 楽天会員から退会している場合は適用外
これはわざわざする人はいないと思うんですが、楽天モバイルを契約した後に、楽天会員から退会してしまった場合には、「一年間無料キャンペーンが適用されない可能性がある」ので注意してください。

楽天モバイルで申し込もうと思ったら、楽天会員になる必要がありますが、楽天会員になるとキャッシュバックのポイントがもらえたり特典も多いので、「申し込んだアカウント」で、わざわざ退会したりとかは、しないようにしてくださいね^^
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点④ 楽天の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合
これも注意ですね。
「楽天の提供するサービスなど料金の支払いを、お支払期限までに行わなかった場合」は、「1年間無料キャンペーンの対象外」になってしまう可能性が高いです。
「当社の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合」特典対象外 との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
(上記のリンクページの注意点を読んでも、「楽天モバイルの料金を払わなかった場合」なのか、「楽天グループが提供しているサービスの料金を払わなかった時なのか」は読み取れないですが、)
「楽天グループが提供しているサービスで、料金支払いの遅延があるとき」に「1年間無料キャンペーンの適用外」と読み取った方が無難ですね。
では、どのような場合に注意が必要なのかと言うと、「楽天カードを持っている方」は、一番注意が必要です。
わざとカードの支払いを滞らせる方は、あまりないと思うんですが、例えば、「楽天カードの引き落とし口座に、お金が入ってなかった」などという場合、「一年間無料キャンペーンの対象外になる可能性が高い」ので注意してください。
メモ
楽天カードは1回支払いが滞ると、すぐにとまってしてしまったりもするので、ここも気をつけておいてくださいね。
必ず、クレジットカードの引き落とし口座には、お金を入れて、キャンペーンに備えておきましょう^^
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点⑤ 早めに申し込まないと、「1年無料特典」が無くなる可能性があるので注意
最後にこれは一番気をつけて欲しいのですが、「予告なく1年間無料キャンペーンが、なくなる可能性がある」ので、ここは注意してください。
「お申し込みが300万名に達した時点で本特典は終了します。お申し込みの状況により、人数が増加・減少する可能性があります」
「本特典は予告なく内容の変更もしくは中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。」との記載があります。
詳細ページ>> キャンペーンルールの詳細ページはこちらで確認できます
以上のように、楽天モバイルの予算が使い切られたら、予告なく一年間無料キャンペーンがなくなる可能性があります。

楽天はよくキャンペーンしているイメージだけど、事業主の目線から言うと、おそらく「1年間無料キャンペーン、一度終わったら、再度する事はもうない」と思います。
「キャンペーンがいきなり終了する可能性がある」ということは、必ず注意しておいてください。
今キャンペーンがあるかどうかは、以下で確認してください。
キャンペーン
詳細ページ>> 「1年間無料キャンペーン」の有無を確認する
楽天モバイル1年無料キャンペーンのデメリット&注意点まとめ
「一年間無料キャンペーンが適用されるため」の、「条件(注意点)」について、5つお話ししてきました。
- 2回線目からの申し込みはキャンペーン対象外
- 本人確認の不備や、MNPの手続きの不備等により申し込みキャンセルとなった場合キャンペーン対象外
- 楽天会員から退会している場合キャンペーン対象外
- 楽天の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合キャンペーン対象外
- 早めに申し込まないと無くなる可能性があるので注意
(追記)【注意】「1年無料キャンペーン」はもうすぐ終了(4/7まで決定!)
これらの注意点に当てはまっていないのであれば、今すぐこの「1年無料キャンペーン」には、乗っかっておいた方がいいですね。
なぜかと言うと、1/28に、楽天モバイルが新料金プランを発表した時には、もうすでに、220万人は申し込んでおり、「1年無料無料枠」は、残り80万名になったそうです。
さらに言うとその日からどんどん申し込みが入り、「1年間無料枠が残りわずか」になったそうで、近々で、「1年間無料キャンペーンは4月7日まで 」との発表がありました。
そして私が予想するに、この1年間無料キャンペーンでたくさんの人が使って、楽天モバイルが「認知拡大に成功」したら、
(楽天側からすると、もう無料にするメリットはなくなるので、)もう二度と、この「1年間無料キャンペーン」はしないと思います。

楽天からすると、今「1年間無料」にしたことで、大赤字になっています。
「楽天モバイルを使って、いい」という人が増えたら、わざわざ無料キャンペーンをしなくても勝手に入ってくれる人が増えるからですね。
なのでもし、この「1年間無料キャンペーン」が気になってるなら、なんとしてでもゲットした方がいいですよ^^
私もタダほど高いものはないってよく言うので、「無料」っていうことで、初めはちょっと怪しいんで色々調べまくりましたが、楽天モバイルに関しては、
- 解約手数料もいつ解約しても無料だし、
- 機種代も実質無料だし
- 通信代も実質無料だし
契約する私たちにとって、デメリットは1つもなかったので、一年無料キャンペーンがなくならないうちに、夫婦二人で慌てて、契約しました。
もし、家庭の固定費を削りたいという方は、いま5年に一度くるかどうかの、相当なお得な端末を契約できる時なので、乗っからない手はないと、個人的には思っています^^
この記事では「1年間無料キャンペーンに乗っかる注意点」についてお話ししましたが、
実は、楽天モバイルを契約する前に「表には出ていない裏キャンペーン」があります。
「無料なのに、キャッシュバックがもらえる」キャンペーン一覧については以下で解説しています。