この記事は
「在宅ワーク副業で20万円稼ぐようになって、会社を辞めたい!」
「今20万円稼いでいるけど、もっと大きく稼ぎたい!」
そう思っている方に向けた記事です。
下で、月1万円~10万円まで稼ぐ方法を紹介してきましたが、いよいよ月20万円~100万円を目指すフェーズにやってきました。
↓月1万円~5万円稼ぐ方法はこちら
在宅ワーク副業で月1万円~5万円稼ぐ方法【未経験資格なしでも簡単にできるものをまとめました】
↓月10万円~20万円稼ぐ方法はこちら
在宅ワーク副業で月10万円稼ぐ方法【経験者が語るやり方。4つの超具体的な方法とは】
ここを見ている方の中には、
「月100万円稼げたら嬉しいけど、在宅ワークで副業で月100万円なんて現実的じゃないでしょ。」
なんて、半信半疑に思っている人もいると思います。
そう思われていることはもちろん悪いことではありませんし、自己防衛として大事な考え方だと思います。
「100万円もいらない」という方は、上の「月月1万円~5万円稼ぐ方法」「月10万円~20万円稼ぐ方法」の記事をチェックしてみて下さい。
ですが、
「今の仕事が辛すぎて、やめたいけど、お金の心配があるのでやめられない」
「将来、稼いでいくスキルを身に着けたい!」
「もっと上を目指したい!」
という方は、以下の記事を読んで損はないかと思います。
メモ
実は私は、2歳の子供を持つ普通のOLでしたが、仕事がイヤすぎて、在宅ワークを試しまくった結果、ここに書いた方法の中で、月100万円稼げるようになっています。
めっちゃ怪しげに聞こえると思いますが(実際嘘をついて情報商材を売ろうとしている人もいます)、私が飛び込んだ世界では、月100万円稼いでいる普通の人がゴロゴロいます。
信じるかどうかは、以下を読んで判断してみてください。
ですが、在宅ワークで月20万~100万稼ごうとすると、正直甘くないです。
月20万円~100万円在宅ワークで稼いで成功している人たちは、「今の現状から抜け出したい!」「稼ぐ力を身につけたい」という強い気持ちがあった人がほとんどです。

ですが、一度軌道に乗ってしまえば、単価が上がるので、「労働時間」自体は減っているのに、初めの頃の何倍も稼げる方法でもあります。
(例えば、週4回勤務×1日5時間の作業くらい。実際それぐらいの作業量で月100万円稼いでいる人もいます。)
分野を間違えなければ、初めの努力ができるのであれば、在宅だけで月20万円~100万円稼げる分野は、確実に存在するので、
「覚悟」がある方は、下をチェックしてみてくださいね。
もくじ
【月20万円~100万円を目指す在宅ワーク】1位 プログラミングで稼ぐ(将来性もあり、超絶オススメ)
報酬額とその報酬に至るまでの期間: 3~4か月で月5万可能(1年以上の経験で100万円も十分可能)
おすすめ度: (在宅ワークで言うと、将来性しかない)
在宅で月20万円~100万円稼げるのでおすすめなのは、ダントツプログラミングです。
理由は、
- 単価が高いので、1年後に、月20万円~100万円の道のりは遠くないから
- 圧倒的な「売り手市場」で、「在宅ワーク」「リモートワーク」でも仕事を獲得しやすいから
- 簡単なホームページも作れたりする「スキル」は一生消えない(自分の身になる)から
- 社会的な信頼性も高いから
月100万円稼いでいる界隈をウォッチしていて思うのは、「在宅ワーク副業として、プログラミングは将来性しかない」ということですね。
私もそうだったのですが、「子育て中で、できれば在宅ワークを選択して、子供の近くにいてあげたい」というママには、超絶おすすめです。
「スキルアップのために、『なんとなく』で、資格試験(例えば英検やTOEICなど)を受けるために勉強している」のであれば、プログラミングを勉強した方が、圧倒的に短期間で「副業で稼げる」ようになります。
(もちろん英検やTOEICを批判する目的はなく、「稼ぐため」にはプログラミングを勉強するほうが早く稼げるようになる。という意味です。)

とはいえ、プログラミングも簡単なものではないので、身につけるまでの勉強は、仕事や子育ての合間を縫って必死にやらないといけないです。
ある程度「分かる」「打てる」ようになるまでに3ヶ月~はかかることは覚悟しておいてください。
ただ逆に「3ヶ月である程度、分かるようになり、1件1万円~3万円の仕事をとれる」仕事はほかにないですね。
例えば、下はランサーズの「コーディング」というお仕事ですが、簡単なものであれば、基礎を3ヶ月勉強すれば1日で作れそうです。
出典:ランサーズ
このように、プログラミングは、一度「仕組み」さえ理解&慣れ、スキルを上げていけば、収入額も2倍、3倍、4倍と膨らんでいきやすい職業です。
月100万円稼ぐためには、プログラミングは将来性しかないと思っている最中。(ただし「稼ぐ」のに貪欲な人のみ)
— ぷちまま (@8JCPS844tsX5wLI) July 17, 2019
ちなみに、リモートワークでも、すごい額が出やすいのも、プログラマーの特徴です。
出典:求人ボックス
「どうしても在宅で稼ぎたい」という方には、願ってもない職業だと感じています。
【「プログラミングを勉強する」ため参考になるサイト】
Progate |
無料のプログラミング学習サイト。 「プログラミングとはどういうものか」分からない方におすすめ。 ただ、無料部分は「基礎中の基礎」部分で、途中から「有料学習」になるが、有料部分を学んでも稼げるスキルは身につかない。 早く現場に出たいなら、早めに切り上げるべきサイト。 |
ドットインストール |
Progateと並んで人気の無料のプログラミング学習サイト。 動画学習なので効率的にプログラミングを身につけられる。 こちらもProgateと同じで、「とっかかり」としてはいいが、早く現場に出たいなら、早めに切り上げるべきサイト。 |
テックアカデミー![]() |
自宅で学べるオンライン型(在宅OK)のプログラミングスクール(メンター(講師)のレベルが高いと評判)。 パーソナルメンターがつくプログラミングの無料体験 |
TECH::EXPERT(テックエキスパート)![]() |
自宅でも学べるオンライン型(在宅OK)のプログラミングスクール。 転職に特化したコース、未経験からフリーランスを目指せるコースもある(案件獲得保障あり) 受講料は少し高いが、無料カウンセリング |
【月20万円~100万円を目指す在宅ワーク】2位 ウェブデザインで稼ぐ
報酬額とその報酬に至るまでの期間: 3~4か月で月1~2万可能(1年以上の経験で30万円可能)
おすすめ度: (気軽にスキルを手に入れられる)
「プログラミングは難しそう…。」
「100万円も稼げなくていいから、細々と在宅ワークを続けていきたい…」
という方におすすめなのが、ウェブデザイナーです。
プログラマーと一部習うことは同じなのですが、比較的簡単な部分のみの学習になるので、
- 比較的早く、技術を習得しやすい
- 独学のみでも、技術習得しやすい
というメリットがあります。
ただ、プログラマーと比較した場合、デメリットとして、
- クラウドワークス等に「ウェブデザインのみ」の案件が少なめ
- 高収入は望みにくい(ざっくりですが、プログラマー正社員が月50万円としたら、ウェブデザイナー正社員は月25万円程度)
という点があります。
フリーランスでも同じですね。
何か+のスキルを持っていないと、単価が安くなりがちです。
出典:ランサーズ

とはいえ、「勉強が苦手…デザインも好きだし、とりあえずウェブデザイナーから…」
と思っている人は、独学でも学習しやすいので、一度始めてみるには敷居は高くないですね。
「もう少しスキルを付けたい」と思えば、プログラマーに転向するのもありです。
【ウェブデザインは、ある程度独学で可能です】
Progate |
無料のプログラミング学習サイト(初学者はまずこれがおすすめ) HTML&CSSを中心にみてください。 |
ドットインストール |
無料のプログラミング学習サイト(Progateの補完として使うのがおすすめ) HTML&CSSを中心にみてください。 |
Udemy![]() |
ProgateやドットインストールにないPhotoshop、Illustratorの知識を補完するのに最適なサイト ⇒おすすめ動画:Webデザイン入門オンライン講座 |
【スクールで初動を早めたい人向け】
テックアカデミー![]() |
自宅で学べるオンライン型(在宅OK)のプログラミングスクール(メンター(講師)のレベルが高いと評判)。 プログラミングの無料体験 (ウェブデザイナーに必要なHTML、CSSの知識を「1週間無料で」学ぶことができます。) |
TECH::EXPERT(テックエキスパート)![]() |
自宅でも学べるオンライン型(在宅OK)のプログラミングスクール。 10週間でウェブデザイナーコースあり(案件獲得保障あり)だが、デザイナーコースにしては受講料は少し高い気も…。 無料カウンセリング |
【月20万円~100万円を目指す在宅ワーク】3位 ブログアフィリエイトを極める
報酬額とその報酬に至るまでの期間: 4~6か月で月1~2万可能(1年以上の経験で100万円~200万円も夢ではない)
おすすめ度: (コツコツ、継続できる人におすすめ)
特殊なスキルも必要なく、だれでも始められる、なのに一獲千金を狙いやすいのが、ブログアフィリエイトです。
アフィリエイトとは「成果報酬型のインターネット広告」のこと。
例えば化粧品が好きなら、ブログでその化粧品の良さを口コミで紹介し、ブログから物が売れたら、そのうちの報酬の一部をもらえるという仕組みです。
メモ
集客方法としては、Googleなどの検索で上位を狙う、SNS発信からブログに流入を促す…など方法はいくつかあります。
ブログアフィリエイトの稼げる額は際限なく、10万円どころか月100万円、月300万円、月1000万円稼ぎだしている人もいます。
また、ブログさえ知名度が上がれば、休んでいる日にだって「収入が自動的に」入ってくるので、忙しい人にはもってこいの副業です。

何のスキルもない個人でも、ブログを持つだけで「稼げる」と思うと、夢のある話ですよね。
ただ一方で、ブログアフィリエイトは「稼げない人」も多い在宅ワーク副業です。
実は50万円以上稼いでいる人は全体の10%、100万円以上稼いでいる人は全体の6%なんですね。
⇒参考:アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2019年>
それに加えて、
「稼げるまで3ヶ月~6か月は時間がかかる」
「Googleの検索順位乱降下で、収入が一気に減る可能性もある」
などのリスクは、どうしても付きまといます。
趣味程度や副業ならいいのですが、安易な気持ちで「芸能人のような日記ブログ」をゆるゆる更新しているだけでは、稼げません。
とはいえ、「すぐには成果が見えにくいので、『稼げない』と思って、やめていく人の多い在宅ワーク副業」でもあります。
よく言われますが「正しい方向に」「継続すると」月100万円は、十分見えてきます。
ちなみに「ブログ(文章)で稼ごう」と思うなら、おすすめは、ライターと並行して書いていくことですね。
そうすることで、文章を書く勉強にもなりますし、ライター募集の際ポートフォリオとして見せることができ、ブログがある方がどんどん仕事が舞い込んできやすいからです。
↓↓参考
【ブログアフィリエイト仲介サイト(ASP)】
ブログで商品を紹介する際に、ここに登録してある商品を使うと稼ぎやすいです。
(アフィリエイトをしようとすると、ASPは必須。ASPごとに得意分野が異なるため、皆最低2~3個は登録します。)
A8.net![]() |
最大手のASP。ブログがなくても登録可能。とりあえずここに登録しておけば間違いない。 |
afb(登録無料) | 業界で2番目に満足度が高いサイト。料金支払いが早く、担当者さんの対応が良いことでも有名。 |
もしもアフィリエイト |
担当さんが超優秀 |

【ブログ作成に登録必要】
ワードプレス(エックスサーバーを使えば簡単にインストールできる) | ブログアフィリエイトで一番使われている無料ブログシステム。これだけではブログはかけず、サーバーをダウンロードする必要がある。 |
エックスサーバー![]() |
安定性、ウイルスなどのセキュリティがしっかりしている人気のサーバー。当サイトでも使用している。 |
エックスドメイン![]() |
「ドメイン=https~始めるネット上の住所のようなもの」。エックスサーバーと紐づけられるエックスドメインがおすすめ。 |
→ブログに関する情報はこちらの姉妹サイト (ぶろりちらぼ)で詳しく発信しています^^
【月20万円~100万円を目指す在宅ワーク】3位 ウェブライターを極める
報酬額とその報酬に至るまでの期間: 4~6か月で月1~2万可能(1年以上の経験で100万円も夢ではない)
おすすめ度: (コツコツ、継続できる人におすすめ)
月10万円稼ぐ方法でも紹介したウェブライターですが、極めれば月100万円も夢ではありません。
ステップアップの方法は上でお話ししているので参考にしてみてください。
まとめ【在宅ワーク副業で月20万円~100万円を目指すなら、勉強が必要】
月20万円~100万円稼ぐ方法を見てきましたが、試せそうなものはありましたか?
「これをしたら簡単に100万円稼げる!」みたいな方法ではないので、少し期待外れだったかもしれません。
ただ、ここでお話しした方法は、確実にスキルアップしますし、これから仕事を辞めて在宅で稼いでいくにあたって、確実に「身になる」スキルが身につきます。
個人的には、ここに書いた在宅ワーク副業は手を付けたり、がっつりやったものもありますが、
プログラミングは「副業からの転職」もできるので、今から「在宅ワークで稼いでいきたい」と思われるなら超絶おすすめです。