
この記事では、こんな疑問に対して回答していきたいと思います。
この記事を見てくださってる方は
「お金持ちになりたい!」と思っている方がほとんどだと思います。
でもただの一般人の私でも、本当にお金持ちになれるの?
お給料も少ないし、貯金だってあまりないんだけど…


実は、お金持ちになれるかどうかいうのは、
「ただ単純にお金持ちになる仕組みを知って、実践しているかどうかだけの差」
だと、この本(バビロン大富豪の教え)は、伝えています。
実は、バビロン大富豪によると、
「お金持ちになるには、単純な5つの黄金法則」があるようです。
そしてこの「5つの黄金法則」を知って、「実践」さえすれば、誰でも今からでも、お金持ちになることができるようです。


節約やお金を増やすことが大好きな、30代3歳子持ち主婦。
「がんばらないズボラな節約」をモットーに、10年前と比べ、年間100万円以上もの「家計のムダ」を浮かせることに成功。
会社員の頃の友人に「どうやってそんな余裕で生活できているの?」 と聞かれたことから、ブログやYoutubeで発信をはじめる。
「ズボラ主婦でも、頑張らずに貯金を増やせる方法」を発信中。 事業主の顔も持つので、「マーケティング目線」で「世の中のお得」をシェアします^^



これからの「バビロン大富豪の教えのあらすじ」でも解説していきますが、「お金持ちになるための第一歩」は「自分自身を資産とせよ」ということです。
(私も以下の方法などで、「お金に関する知識」をたくさんつけたからこそ、生活に余裕がでるようになりました。
30日無料特典あり
【「無料」で「お金に関する本」が、読み放題になる裏技↓】
>> 【こちらのページ限定 お金に関する本が読み放題に】kidle Unlimitedの30日間無料ページはこちら
※上の方法で、一時期「バビロン大富豪の教え」も「無料」で読むことができました。
もくじ
- 1 【結論】「バビロン大富豪の教え」の「黄金法則5つ」のまとめ(「お金持ち」になるためには、これが最適!)
- 2 「お金持ちとは何か?」この問いに答えられますか?
- 3 コツコツ貯金するだけでお金持ちになるのか?
- 4 その「お金を増やし方」は、本当に自分が理解できるものなのか?
- 5 「お金を守るなら貯金」は正解か?
- 6 バビロン大富豪の最後の教え「お金さえあれば幸せか?(お金はおまけ)」
- 7 漫画「バビロン大富豪の教え」要約まとめ:「現代でできる、誰でもお金持ちになれる具体的な方法」とは?
- 8 【無料も!】「バビロン大富豪の教え」などお金の本を「安く読める裏技」
- 9 【結論】「バビロン大富豪の教え」の「黄金法則5つ」のまとめ(「お金持ち」になるためには、これが最適!)
- 10 「お金持ちとは何か?」この問いに答えられますか?
- 11 コツコツ貯金するだけでお金持ちになるのか?
- 12 その「お金を増やし方」は、本当に自分が理解できるものなのか?
- 13 「お金を守るなら貯金」は正解か?
- 14 バビロン大富豪の最後の教え「お金さえあれば幸せか?(お金はおまけ)」
- 15 漫画「バビロン大富豪の教え」要約まとめ:「現代でできる、誰でもお金持ちになれる具体的な方法」とは?
- 16 【無料も!】「バビロン大富豪の教え」などお金の本を「安く読める裏技」
【結論】「バビロン大富豪の教え」の「黄金法則5つ」のまとめ(「お金持ち」になるためには、これが最適!)
まずは、「バビロン大富豪の教え」「黄金法則5つ」から先に、お伝えしますね。
バビロン大富豪の「お金持ちになれる黄金5つの法則」とはこんなものです。
- 家族と自分の将来のために収入の1/10を蓄えるもののもとには、黄金は自らを膨らませながら、喜んでやってくるだろう(収入の1/10を貯金せよ)
- 黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くだろう(蓄えた金に働かせよ)
- 黄金の扱いに秀でたものの助言に熱心に耳を傾ける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
- 自分が理解していない商い、あるいは黄金の防衛に秀でたものが否定する商いに投資してしまう持ち主からは、黄金は離れていくだろう(危険や天敵から金を死守せよ)
- 非現実的な利益を出そうとしたり、策略家の甘い誘惑の言葉に乗ったり、己の未熟な経験を盲信したりするものからは、黄金は逃げることになるだろう
このバビロン大富豪の物語は、「もともと貧乏だった武器職人の息子」が、古代バビロニアのお金持ちから「お金持ちになるための方法」を指南されて、
お金持ちになっていくまでのストーリーが、漫画形式で、描かれています。
では、
- この少年は、どうやってお金持ちになったのでしょうか?
- バビロン大富豪の教えを、現代で、私たちがどうやって生かして、お金持ちになっていったらいいのでしょうか?
具体的にひとつずつ、ストーリーを紐解きながら、解説していきますね。
「お金持ちとは何か?」この問いに答えられますか?
まずいきなりですが、「お金持ち」って、どんな人を指すと思いますか?

人によって答えが違うかもしれませんね。
- 1億円持っている人!とか
- 豪邸に住んで高い車を乗り回している人!とか
- 会社の社長・医者・弁護士!
などがお金持ちのイメージとして出てくるかもしれません。
主人公の少年も、バビロン大富豪に「お金持ちとは何か?」と聞かれて、「お金をたくさん持っている人!」」と答えます。
ただ、古代バビロニアのお金持ちは、言うんですね。
「お金をたくさん持っている人」が「お金持ちとは限らない」と。


例えば、あなたが運よく、宝くじに当たって、1000万円ゲットできたとします。

この時は「お金持ちになった〜!いえーい!!!」という感じですよね。
ただ、 よく考えてみて下さい。
1000万円持っていたら、お金持ちでしょうか?
例えば、1000万円を持っていたとして、贅沢三昧していたらどうでしょうか?
例えば、
- 「ちょっと旅行に行きたいな」と思い、世界一周旅行に行ったりとか、
- 「ちょっといい車に乗ってみたい」と思い、高級車を買ってみたりとか
こんなことをすると、あっという間にお金がなくなってしまいますよね。
こんなふうに、いくら収入が多くても、「あればある分、全部の資金を使ってしまう人は、お金持ちではない」と、バビロンの大富豪は言うんですね。
では、どんな人が「お金持ち」なのでしょうか?
「お金持ち」になるために「必須の条件」とは?
「お金持ち」になるために必須の条件は、「収入の一定額を、継続的に貯めていっている」こと、
これこそが「お金持ちになるための一つの条件」だと言います。

お給料が「手取り50万円」と「手取り20万円の人」どっちがお金持ちか?
例えば、お給料が「手取り50万円」と「手取り20万円の人」を比べてみましょう。
お給料が「手取り80万円の人」は、日本でいうと、結構な結構な高給取りですよね。
いつもスーツもビシッと着こなして良いものを持っていて、いかにも「お金持ち風」に見えるかもしれません。
ただもし、「手取り80万円の人」が、毎月毎月まるまる80万円を、 服とか鞄とか身の回りのものに使ってしまっていて、
貯金が0円だったとしたら…
バビロンの大富豪は、「この人はお金持ちになれない」と言います。
ではどういう人が、お金持ちになる一歩を踏み出しているのかと言うと、
「毎月必ず、収入の一定額を貯金していていける人」。
こんな人が「お金持ちの第一歩を、踏み出している」と、バビロン大富豪は言います。
例えば、毎月のお給料が「手取り20万円」だったとしても、毎月、2万円から3万円を「必ず」「毎月」貯金していっている人。
このように「収入額のうちの一定額を必ず貯金する人」こそが、「お金持ちの第一歩を歩んでいる」と言うんですね。

これこそが、
バビロン大富豪の1つ目の教え
①家族と自分の将来のために「収入の1/10を蓄えるもの」のもとには、黄金は自らを膨らませながら喜んでやってくるだろう
(現代で言うと「節約をして必ず、収入の1/10を貯金せよ」ということ。)
です。
関連記事
ズボラ主婦でも簡単にできる、家計の固定費節約・削減のコツ13選(年100万円以上の節約も可能に!)
(↑「固定費」をいちど見直しさえすれば、今の生活をほとんど変えなくても「収入の10分の1を貯金していく」ことができるようになります。)
コツコツ貯金するだけでお金持ちになるのか?
ただ、ここで疑問に思った方もいると思います。
(うちの収入じゃ、限度があるんだけど…)

こんな私でも、本当に「お金持ち」になれるの?

確かに、「ただコツコツ貯金しているだけ」では、なんだか不安な気がししますよね。
そんな時に、バビロン大富豪が提案するのが
「お金を増やすこと」
です。

例えば今の時代では、どんな「お金の増やし方」があるのかと言うと、
- 副業でお金を稼いだりとか
- 投資をはじめたりとか
というのが、これにあたります。

「賢い投資先を見つけて、投資をしよう」ということですね。
これが、バビロン大富豪の2つ目の教えです。
バビロン大富豪の2つ目の教え
②黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くだろう
(現代で言うと「賢い投資先を見つけて、蓄えた金に働かせよ」ということ。)


その「お金を増やし方」は、本当に自分が理解できるものなのか?
バビロン大富豪の少年が旅人に騙された話
このバビロン大富豪の教えの話に戻ると、
主人公の少年は、バビロンの大富豪から、「与えられた金貨の袋を2倍にするまで帰ってきてはいけない」という試練を受け、一人で金貨を片手に、旅立ちます。
そんな時、ある旅人に出会い、少年は、その旅人に、「ある儲け話」を持ちかけられます。
旅人が言うには、
「自分の馬は、名馬だから、お金をかけてもらったら、必ず儲けられる(競馬を想像してもらえればわかりやすいです)」
と、少年を誘うんですね。

もちろん、少年も、バビロン大富豪の教えが頭の片隅によぎって、断ります。
ただ、その旅人が言うには
「考えてもみろ、金貨1枚を稼ぐのに、普通に働けばどれだけかかるのか?」
「今賭ければ、その金貨を2倍にも3倍にもできるぜ」と。
少年は考えます。
「確かに、金貨を今、2倍3倍にできたら、故郷の父や母を楽にできるかもしれない」と。
そして、勝負に乗って、「金貨一袋」をかけてしまうんですね。
結論は、ここを聞いてくださってる方のご想像通り。
その賭けを持ちかけてきた旅人の馬は負けて、
少年は金貨を全額、失ってしまいます。

少年はまんまと、引っかかってしまったわけです…。

この話だけを、客観的に見ると、こんなふうに思いますよね。

ただ、人って、悲しいかな、自分のことに関しては、少し盲目になってしまうものなんだよね。
「簡単に」「すぐ稼げる」などの話には要注意!(お金を失うことになります)
この話には、私たちも学ぶことがあって、実は、私たちの身の回りには、「危険な甘い誘い」が、たくさん転がっています。
例えば、仲良くしている知り合いから、「投資をして、この銘柄を買えば、絶対に2倍になるんだって!」と聞いたら、
「知り合いが言ってるから大丈夫か」と、詐欺のような投資商品を、買ってしまうことだってあるかもしれません。
例えば、 お金に困ってたら「荷物の受け取りだけで、1万円あげます」などのSNSでの募集に、フラッと心惹かれてしまうこともあるかもしれません。

ただ、ここは「大事なお金を失わないために、覚えておいて欲しい」のですが、
「一見美味しそうな話」というのは、「どこかに裏があること」が、99%です。

バビロン大富豪の4、5つ目の教え
④自分が理解していない商い、あるいは黄金の防衛に秀でたものが否定する商いに投資してしまう持ち主からは黄金は離れていくだろう
⑤ 非現実的な利益を出そうとしたり、策略家の甘い誘惑の言葉に乗ったり、己の未熟な経験を盲信したりするものからは黄金は逃げることになるだろう
(現代で言うと「自分が理解していない投資・商い(副業など)に手を出してしまうと、貯金が減ってしまう」ということ。)

これを徹底することで、 周りの甘い誘惑だったり、怪しい話に引っかからなくて済むようになります。
「お金を守るなら貯金」は正解か?
ただよく聞くのが、現代でも、このような「投資詐欺」などが、そこら中に転がっているので、石橋を叩きすぎて、
「投資という言葉を見たら、アレルギー反応を起してしまう」
「自分は、絶対に投資はしないと決めている」
という人がいます。
ただ、バビロンの大富豪は、
「ただ単に貯金しているだけでは、お金持ちにはなれない」
「貯めたお金に、働かせよ」
「お金の扱いに秀でた者の助言に耳を傾けよ」
と教えています。


(詳しい内容は、こちらの動画でも解説しています)
これが、バビロン大富豪の教えの2番目、3番目です。
「バビロン大富豪の教え」で、少年が投資に成功した話
「バビロン大富豪の教え」のストーリーに戻ると、バビロンの少年は、 詐欺で全財産を失った後、目が覚めて、真面目に働くようになります。
その間も、バビロン大富豪に教わった「収入の1/10を貯める」ということは忘れずにコツコツとお金を貯めていきます。
そんな時、仕事で仲良くしていた人から、「ある投資話」を持ちかけられるんですね。
ただ今回の投資は、「投資」とはいっても、「馬に賭けるような、ギャンブル性のある投資」ではなく「商売に関する投資」です。
「少年によくしてくれる仕事の顔なじみ」からの話ですが、ただ、少年は一回騙された経験があるので、やっぱり慎重になるんですね。
そこで、少年はある提案をします。
「僕も、事業の段階から参加させてもらえませんか?」と。
そして少年は、投資のチームに参加するのですが、その投資チームで目標としていた投資は、
- 少年にも「利益を生む仕組み」が理解できた、ということと、
- そのチームの投資は、「あまり利益を生まなかったり、回収できる可能性が低い、危険な投資は避けること」を目標にしていました。
そして、少年は、その「自分にも内容が理解できる」投資に参加した結果、
投資によって、金貨2袋以上を十分に稼いで、バビロンに帰ってくる
のでした。
このことから学べるバビロンの教えが、この2つです。
バビロン大富豪の2、3つ目の教え
②黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くだろう
③黄金の扱いに秀でたものの助言に、熱心に耳を傾ける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
(現代で言うとお金の勉強をしっかりして、「正しい情報や知識を選ぶ取る力」をまずはつけよう。
そして、「増やす方法」をしっかり勉強して、貯金した1/10の資産を働かせよう、ということですね)
お金の勉強の本おすすめはこちら
バビロン大富豪の最後の教え「お金さえあれば幸せか?(お金はおまけ)」
今まで「お金を増やすこと」に直接関係ある話ばかりしてきましたが、今からお話ししていくのは「お金を増やす時の姿勢」の話です。
これは、バビロン大富豪の、最後の教えで、直接的にお金を増やす方法ではないんですが、これを知らずに、「お金だけ」を追い求めて、不幸になってしまっている人を、たくさん見てきました。

これは「お金持ちになるにあたって、とても重要な考え方」なので、最後にお伝えしておきますね。
「お金持ちになるため」の「バビロン大富豪の最後の教え」として、
「守るべきものを持つ屈強な壁になれ」
というものがあります。
どういうことかと言うと、 バビロン大富豪は、最後にこんな教えを残しています。。
人は、自分を守ってくれるものを慈しみを応援する。
想像してみるといい
・頼れる友人
・愛する恋人
・信頼のおける家族のために、銀貨一枚を惜しむ者はいない。
何か「ひとつ守りたいものを持て」それこそが自分を成長させてくれる礎となる。
つまり、「『自分の欲だけのため』にお金を増やしても、結果、幸せにはなれない」ということですね。
私たちは漠然と、「お金持ちになれさえすれば、幸せになれる」「宝くじで1億円当たりさえすれば、幸せになれる」と思っているところがあると思います。
ただ、「宝くじが当たった人の末路」みたいな本や、テレビを見たことある人もいるかもしれませんが、
実は、「お金がたくさんあるだけ」では、幸せにはなれません。

(この頃の私は「お金(利益)」だけを追い求めてしまっていて、「家族のこと」を後回しにしてしまっていたので、「幸せ」ではなかったんですね。)
では、どうしたら本当の意味で「幸せ」になれるのかと言うと、
「『人の役に立った』という満足感を持つこと」だとか
「『この人のために頑張れる』という原動力を持つこと」
だと、バビロン大富豪は言います。
私たちも、「毎日毎日、仕事に行くのが辛くて嫌だ」と思うこともあると思うのですが、
- 「自分が仕事に行って、こういう仕事ができたから、あの人の役に立てた」とか、
- 「しんどいけど頑張って仕事に行ってることで、お金を貯めて、家族にも楽させてあげられている」
というように、「お金を稼ぐ」ということだけを目的にしてたらしんどくなりますが、
「誰かのために働く」ということを少し意識するだけでも、幸せに、お金を増やしていくことができる(「誰かのため」になることを、続けていれば、後からお金は勝手についてくる)、ということを、バビロン大富豪は最後の教えで伝えてます。
こんな風に「お金のため」だけじゃなくて「人のため」という気持ちを持ちながら、今お話ししたお金を増やす方法を実践すると、「自然とお金は後からついてきて、お金持ちになれる」ということを、バビロン大富豪は最後に教えてくれています。
漫画「バビロン大富豪の教え」要約まとめ:「現代でできる、誰でもお金持ちになれる具体的な方法」とは?
この話で大富豪が伝えたかったことは、
「お金があるだけ」では、お金持ちではない。
「お金の正しい知識がを知って、それをうまく実践している人」こそが、0からでも「お金持ち」になれるのだ。
ということです。
このお話の途中に「お金持ちの息子」が出てくるのですが、そのお金持ちの息子は、毎日寝ては遊んでを繰り返して、
主人公の少年に働かせて、自分はそのお金を盗んで、生活をしていました。
そして結局、その「元お金持ちの息子」がどうなったかと言うと、
主人公の少年が大金持ちになった時には、その「元お金持ちの息子」は、すでにお金が尽きて、人の下でこき使われる、奴隷に成り下がってしまっていました。

こんな風に、いくらお金をたくさん持っていたとしても、
「正しいお金の貯め方」「働かせ方」「使い方(お金の知識)」を知らないと、お金はいつか底を尽きてしまって、
「本当の意味でのお金持ち」にはなれないみたいだね。
今の時代でもできる、誰でもお金持ちになれる具体的な方法とは?
今までお話してきた通り、「バビロン大富豪の教え」には、この「5つの黄金の法則」がありましたが、今の時代で言うと、どうやって具体的に、この「5つの黄金法則」を実践できるでしょうか?
簡単に「(バビロン大富豪に学ぶ)【現代版】お金持ちになれる5ステップ」をまとめたので、簡単にお話ししていきますね。
- サラリーマンや OL ができる、簡単なお金の増やし方は、まずは、働き続けることです(増やす)
(やっぱり元手がないとお金を増やすことはできません。まずは元手を増やすために自分自身が働いて、お金をしっかり真面目に稼ぎます。)
- 次にするのは、ズボラ貯金(このブログ)でいつもお話ししている通り、「あればあるだけ使ってしまう」のではなく、できるところはしっかり節約して、一定額を貯金できる仕組みを作ってしまうことです。(貯める)
(バビロン大富豪の教えては収入の1/10を貯めよ、とある通り、最低でも収入の1/10を貯めるように努力してみてくださいね。)
- ただ、そもそもの収入が低くてなかなかお金が貯まらない、という場合は、会社だけの給料で足りなかったり、 不安があるのであれば、副業だったり、副収入を得る方法を検討してみるのも一つの手ですね。(増やす)
- そして、その入ってきた資産を、さらに増やしたい場合は、 ideco やNISAなどを使って、なるべくリスクを取らない投資をして、自分が働かなくても「仕組み」に働いてもらい、「自分の資産を自動で増やしていくことを検討してみる」のがおすすめです(増やす)
(「投資が怖い」方は、100円単位からできるポイント投資もあるので、それで練習してみるのも、ありかもしれないですね。)
- ただし、「自分の理解できない儲け話」には乗らずに、堅実な投資や副業をする(守る)

【無料も!】「バビロン大富豪の教え」などお金の本を「安く読める裏技」
最後に、この「漫画バビロン大富豪の教え」を「無料で読める」方をお伝えしておきますね。




月替わりで「お金に関する本」が、無料でたくさん読めるよ!「バビロン大富豪の教え」が無料の月もあったよ!


(「お金に関する知識」を980円で毎月どんどん仕入れられて、それ以上の金額のリターンが出るようになったので、980円なんて安いと思う。)


(私の時は、確かお試しが99円だった気がするけど、今は無料だからお得だね!)
詳細ページ>> >> 【こちらのページ限定】kidle Unlimitedの30日間無料ページを覗いてみる


この記事では、こんな疑問に対して回答していきたいと思います。
/wp:paragraph wp:paragraph
この記事を見てくださってる方は
「お金持ちになりたい!」と思っている方がほとんどだと思います。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph[st-kaiwa2 r]もちろん、お金持ちになれたら最高! /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
でもただの一般人の私でも、本当にお金持ちになれるの?
/wp:paragraph wp:paragraphお給料も少ないし、貯金だってあまりないんだけど…[/st-kaiwa2]
/wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]バビロン大富豪によると「0からでもお金持ちになる方法はある」みたいだよ。
実は、お金持ちになれるかどうかいうのは、
/wp:paragraph wp:paragraph「ただ単純にお金持ちになる仕組みを知って、実践しているかどうかだけの差」
/wp:paragraph wp:paragraphだと、この本(バビロン大富豪の教え)は、伝えています。[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
実は、バビロン大富豪によると、
「お金持ちになるには、単純な5つの黄金法則」があるようです。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphそしてこの「5つの黄金法則」を知って、「実践」さえすれば、誰でも今からでも、お金持ちになることができるようです。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]この本を読んで「貯蓄」を意識するようになり、今まで貯金が0円だったのが、一年で貯金100万円になったという人もいるよ^^[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]私も数年前から「バビロン大富豪の教えの通り」に、実践していたところ、実践していない時と比べて、お金が何倍も貯まりやすくなりました。[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ffebeb" bgcolor="#ffebeb" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
節約やお金を増やすことが大好きな、30代3歳子持ち主婦。
「がんばらないズボラな節約」をモットーに、10年前と比べ、年間100万円以上もの「家計のムダ」を浮かせることに成功。
会社員の頃の友人に「どうやってそんな余裕で生活できているの?」 と聞かれたことから、ブログやYoutubeで発信をはじめる。
「ズボラ主婦でも、頑張らずに貯金を増やせる方法」を発信中。 事業主の顔も持つので、「マーケティング目線」で「世の中のお得」をシェアします^^
→youtubeでの解説はこちら [/st-mybox]
[st-kaiwa2 r]5つの黄金法則って何??早く知りたい! [/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]この記事で、「5つの黄金法則」全て無料で解説していきますね。(「ズボラ貯金」の目線で)[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa1]今から、「バビロン大富豪の教え」のあらすじをお伝えしていきますが、「無料で」お金に関する本をたくさん読みたい方は、以下もチェックしてみくださいね。[/st-kaiwa1]
これからの「バビロン大富豪の教えのあらすじ」でも解説していきますが、「お金持ちになるための第一歩」は「自分自身を資産とせよ」ということです。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
(私も以下の方法などで、「お金に関する知識」をたくさんつけたからこそ、生活に余裕がでるようになりました。
[st-mybox title="30日無料特典あり" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
【「無料」で「お金に関する本」が、読み放題になる裏技↓】
>> 【こちらのページ限定 お金に関する本が読み放題に】kidle Unlimitedの30日間無料ページはこちら
※上の方法で、一時期「バビロン大富豪の教え」も「無料」で読むことができました。
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:paragraph
【結論】「バビロン大富豪の教え」の「黄金法則5つ」のまとめ(「お金持ち」になるためには、これが最適!)
/wp:heading wp:paragraphまずは、「バビロン大富豪の教え」「黄金法則5つ」から先に、お伝えしますね。
/wp:paragraph wp:paragraph
バビロン大富豪の「お金持ちになれる黄金5つの法則」とはこんなものです。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph- 家族と自分の将来のために収入の1/10を蓄えるもののもとには、黄金は自らを膨らませながら、喜んでやってくるだろう(収入の1/10を貯金せよ)
- 黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くだろう(蓄えた金に働かせよ)
- 黄金の扱いに秀でたものの助言に熱心に耳を傾ける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
- 自分が理解していない商い、あるいは黄金の防衛に秀でたものが否定する商いに投資してしまう持ち主からは、黄金は離れていくだろう(危険や天敵から金を死守せよ)
- 非現実的な利益を出そうとしたり、策略家の甘い誘惑の言葉に乗ったり、己の未熟な経験を盲信したりするものからは、黄金は逃げることになるだろう
[/st-mybox]
/wp:paragraph wp:paragraph
このバビロン大富豪の物語は、「もともと貧乏だった武器職人の息子」が、古代バビロニアのお金持ちから「お金持ちになるための方法」を指南されて、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphお金持ちになっていくまでのストーリーが、漫画形式で、描かれています。
では、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]- この少年は、どうやってお金持ちになったのでしょうか?
- バビロン大富豪の教えを、現代で、私たちがどうやって生かして、お金持ちになっていったらいいのでしょうか?
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
具体的にひとつずつ、ストーリーを紐解きながら、解説していきますね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:heading
「お金持ちとは何か?」この問いに答えられますか?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphまずいきなりですが、「お金持ち」って、どんな人を指すと思いますか?
[st-kaiwa1]「お金持ち」のイメージが間違ってしまっていると「目標となる場所」がずれてしまうので、しっかり確認してみてね。[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
人によって答えが違うかもしれませんね。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph- 1億円持っている人!とか
- 豪邸に住んで高い車を乗り回している人!とか
- 会社の社長・医者・弁護士!
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
などがお金持ちのイメージとして出てくるかもしれません。
/wp:paragraph wp:paragraph
主人公の少年も、バビロン大富豪に「お金持ちとは何か?」と聞かれて、「お金をたくさん持っている人!」」と答えます。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
ただ、古代バビロニアのお金持ちは、言うんですね。
/wp:paragraph wp:paragraph「お金をたくさん持っている人」が「お金持ちとは限らない」と。
/wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa3 r]えっ!?なんで?「お金を持っている人=お金持ち」じゃないの??[/st-kaiwa3] [st-kaiwa1]この本では金貨に例えられてるのですが、分かりやすいように、現在の状況に言い換えて、ひとつ例え話をしてみますね。[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
例えば、あなたが運よく、宝くじに当たって、1000万円ゲットできたとします。
[st-kaiwa1]なんだか「お金持ちの第一歩」のように感じるかもしれないですよね。 /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphこの時は「お金持ちになった〜!いえーい!!!」という感じですよね。[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
ただ、 よく考えてみて下さい。
/wp:paragraph wp:paragraph
1000万円持っていたら、お金持ちでしょうか?
/wp:paragraph wp:paragraph
例えば、1000万円を持っていたとして、贅沢三昧していたらどうでしょうか?
例えば、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph- 「ちょっと旅行に行きたいな」と思い、世界一周旅行に行ったりとか、
- 「ちょっといい車に乗ってみたい」と思い、高級車を買ってみたりとか
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
こんなことをすると、あっという間にお金がなくなってしまいますよね。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
こんなふうに、いくら収入が多くても、「あればある分、全部の資金を使ってしまう人は、お金持ちではない」と、バビロンの大富豪は言うんですね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
では、どんな人が「お金持ち」なのでしょうか?
「お金持ち」になるために「必須の条件」とは?
「お金持ち」になるために必須の条件は、「収入の一定額を、継続的に貯めていっている」こと、
これこそが「お金持ちになるための一つの条件」だと言います。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1]なんだか私たちでも、できそうじゃないですか?[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
お給料が「手取り50万円」と「手取り20万円の人」どっちがお金持ちか?
例えば、お給料が「手取り50万円」と「手取り20万円の人」を比べてみましょう。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraphお給料が「手取り80万円の人」は、日本でいうと、結構な結構な高給取りですよね。
/wp:paragraph wp:paragraphいつもスーツもビシッと着こなして良いものを持っていて、いかにも「お金持ち風」に見えるかもしれません。
/wp:paragraph wp:paragraph
ただもし、「手取り80万円の人」が、毎月毎月まるまる80万円を、 服とか鞄とか身の回りのものに使ってしまっていて、
貯金が0円だったとしたら…
/wp:paragraph wp:paragraph
バビロンの大富豪は、「この人はお金持ちになれない」と言います。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
ではどういう人が、お金持ちになる一歩を踏み出しているのかと言うと、
「毎月必ず、収入の一定額を貯金していていける人」。
こんな人が「お金持ちの第一歩を、踏み出している」と、バビロン大富豪は言います。
/wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
例えば、毎月のお給料が「手取り20万円」だったとしても、毎月、2万円から3万円を「必ず」「毎月」貯金していっている人。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphこのように「収入額のうちの一定額を必ず貯金する人」こそが、「お金持ちの第一歩を歩んでいる」と言うんですね。
[st-kaiwa2 r]なるほど!「収入の一定額を貯金ね!」大変だけど、私にもできそう![/st-kaiwa2] /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
これこそが、
[st-mybox title="バビロン大富豪の1つ目の教え" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]①家族と自分の将来のために「収入の1/10を蓄えるもの」のもとには、黄金は自らを膨らませながら喜んでやってくるだろう
(現代で言うと「節約をして必ず、収入の1/10を貯金せよ」ということ。)
[/st-mybox]
です。
[st-midasibox title="関連記事" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold" myclass=""]ズボラ主婦でも簡単にできる、家計の固定費節約・削減のコツ13選(年100万円以上の節約も可能に!)
(↑「固定費」をいちど見直しさえすれば、今の生活をほとんど変えなくても「収入の10分の1を貯金していく」ことができるようになります。)
[/st-midasibox]
/wp:paragraph wp:paragraph
コツコツ貯金するだけでお金持ちになるのか?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphただ、ここで疑問に思った方もいると思います。
[st-kaiwa3 r]コツコツ毎月一定額を貯めていったら、確かにお金は貯まるかもしれないけど、「お金持ち」とまではいかないよね。(うちの収入じゃ、限度があるんだけど…)[/st-kaiwa3] /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa3 r]しかも、うちは子供の教育費もこれから必要になってくるし、今は共働きだけど、私が仕事を辞めたら家計は火の車になってしまう…。
こんな私でも、本当に「お金持ち」になれるの?[/st-kaiwa3] /wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
確かに、「ただコツコツ貯金しているだけ」では、なんだか不安な気がししますよね。
/wp:paragraph wp:paragraph
そんな時に、バビロン大富豪が提案するのが
「お金を増やすこと」
です。
/wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa3 r]ん?「お金を増やす」って、どうやってやるの?[/st-kaiwa3] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph例えば今の時代では、どんな「お金の増やし方」があるのかと言うと、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph- 副業でお金を稼いだりとか
- 投資をはじめたりとか
[/st-mybox]
というのが、これにあたります。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1]「バビロン大富豪の教え」では、 まずはこの「投資をすること」を勧めているように思います。[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
「賢い投資先を見つけて、投資をしよう」ということですね。
これが、バビロン大富豪の2つ目の教えです。
[st-mybox title="バビロン大富豪の2つ目の教え" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]②黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くだろう
(現代で言うと「賢い投資先を見つけて、蓄えた金に働かせよ」ということ。)
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa3 r]ただ、「賢い投資先」って、いったいどこ?[/st-kaiwa3] [st-kaiwa1]それは、「次の教え」でわかるはず![/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:heading
その「お金を増やし方」は、本当に自分が理解できるものなのか?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
バビロン大富豪の少年が旅人に騙された話
このバビロン大富豪の教えの話に戻ると、
/wp:paragraph wp:paragraph主人公の少年は、バビロンの大富豪から、「与えられた金貨の袋を2倍にするまで帰ってきてはいけない」という試練を受け、一人で金貨を片手に、旅立ちます。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphそんな時、ある旅人に出会い、少年は、その旅人に、「ある儲け話」を持ちかけられます。
旅人が言うには、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「自分の馬は、名馬だから、お金をかけてもらったら、必ず儲けられる(競馬を想像してもらえればわかりやすいです)」
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphと、少年を誘うんですね。
/wp:paragraph wp:paragraph[st-kaiwa3 r]かなり怪しいよね。[/st-kaiwa3] /wp:paragraph wp:paragraph
もちろん、少年も、バビロン大富豪の教えが頭の片隅によぎって、断ります。
/wp:paragraph wp:paragraph
ただ、その旅人が言うには
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「考えてもみろ、金貨1枚を稼ぐのに、普通に働けばどれだけかかるのか?」
/wp:paragraph wp:paragraph「今賭ければ、その金貨を2倍にも3倍にもできるぜ」と。
/wp:paragraph wp:paragraph
少年は考えます。
/wp:paragraph wp:paragraph「確かに、金貨を今、2倍3倍にできたら、故郷の父や母を楽にできるかもしれない」と。
/wp:paragraph wp:paragraph
そして、勝負に乗って、「金貨一袋」をかけてしまうんですね。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
結論は、ここを聞いてくださってる方のご想像通り。
/wp:paragraph wp:paragraphその賭けを持ちかけてきた旅人の馬は負けて、
少年は金貨を全額、失ってしまいます。
[st-kaiwa1]結局この旅人と、勝負した馬の主は、グルで、「旅をしている人から、お金を巻き上げよう」という、詐欺の手口だったんですね。 /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
少年はまんまと、引っかかってしまったわけです…。[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
[st-kaiwa3 r]旅人も悪いけど、少年もそんな誘いに簡単になっちゃダメだよね。[/st-kaiwa3]
この話だけを、客観的に見ると、こんなふうに思いますよね。
[st-kaiwa1]確かに、客観的に見ると「そんな怪しい手口に、自分は絶対引っかからない」と思ってしまいますよね。
ただ、人って、悲しいかな、自分のことに関しては、少し盲目になってしまうものなんだよね。[/st-kaiwa1]
「簡単に」「すぐ稼げる」などの話には要注意!(お金を失うことになります)
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphこの話には、私たちも学ぶことがあって、実は、私たちの身の回りには、「危険な甘い誘い」が、たくさん転がっています。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
例えば、仲良くしている知り合いから、「投資をして、この銘柄を買えば、絶対に2倍になるんだって!」と聞いたら、
「知り合いが言ってるから大丈夫か」と、詐欺のような投資商品を、買ってしまうことだってあるかもしれません。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
例えば、 お金に困ってたら「荷物の受け取りだけで、1万円あげます」などのSNSでの募集に、フラッと心惹かれてしまうこともあるかもしれません。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]実際に「詳細教えてください!」と、怪しい儲け話に引っかかってしまっている人も、よく見かけます(;;)[/st-kaiwa1]/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
ただ、ここは「大事なお金を失わないために、覚えておいて欲しい」のですが、
「一見美味しそうな話」というのは、「どこかに裏があること」が、99%です。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1]少し前後しますが、これが「4番、5番のバビロン大富豪の教え」です。[/st-kaiwa1] [st-mybox title="バビロン大富豪の4、5つ目の教え" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]④自分が理解していない商い、あるいは黄金の防衛に秀でたものが否定する商いに投資してしまう持ち主からは黄金は離れていくだろう
/wp:paragraph wp:paragraph
⑤ 非現実的な利益を出そうとしたり、策略家の甘い誘惑の言葉に乗ったり、己の未熟な経験を盲信したりするものからは黄金は逃げることになるだろう
(現代で言うと「自分が理解していない投資・商い(副業など)に手を出してしまうと、貯金が減ってしまう」ということ。)
[/st-mybox] [st-kaiwa1]この教えから学べるのは「自分が、理解できないないものに関しては、手を出さない」ということですね。[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
これを徹底することで、 周りの甘い誘惑だったり、怪しい話に引っかからなくて済むようになります。
/wp:paragraph wp:heading
「お金を守るなら貯金」は正解か?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraphただよく聞くのが、現代でも、このような「投資詐欺」などが、そこら中に転がっているので、石橋を叩きすぎて、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「投資という言葉を見たら、アレルギー反応を起してしまう」
「自分は、絶対に投資はしないと決めている」
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraphという人がいます。
/wp:paragraph wp:paragraph
ただ、バビロンの大富豪は、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]「ただ単に貯金しているだけでは、お金持ちにはなれない」
/wp:paragraph wp:paragraph「貯めたお金に、働かせよ」
/wp:paragraph wp:paragraph「お金の扱いに秀でた者の助言に耳を傾けよ」
[/st-mybox]
と教えています。
[st-kaiwa1]今の時代で言うと、「お金の勉強をしっかりして、賢い投資先に投資しよう」ということですね。[/st-kaiwa1] [st-kaiwa1]実は、昔の私も「石橋を叩きすぎるタイプ」だったのですが、「お金の勉強」をすればするほど、「これからの時代、貯金だけでは、うまくいかない」と気づくようになりました。(詳しい内容は、こちらの動画でも解説しています)[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph
これが、バビロン大富豪の教えの2番目、3番目です。
「バビロン大富豪の教え」で、少年が投資に成功した話
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「バビロン大富豪の教え」のストーリーに戻ると、バビロンの少年は、 詐欺で全財産を失った後、目が覚めて、真面目に働くようになります。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
その間も、バビロン大富豪に教わった「収入の1/10を貯める」ということは忘れずにコツコツとお金を貯めていきます。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
そんな時、仕事で仲良くしていた人から、「ある投資話」を持ちかけられるんですね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphただ今回の投資は、「投資」とはいっても、「馬に賭けるような、ギャンブル性のある投資」ではなく「商売に関する投資」です。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph「少年によくしてくれる仕事の顔なじみ」からの話ですが、ただ、少年は一回騙された経験があるので、やっぱり慎重になるんですね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
そこで、少年はある提案をします。
/wp:paragraph wp:paragraph「僕も、事業の段階から参加させてもらえませんか?」と。
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
そして少年は、投資のチームに参加するのですが、その投資チームで目標としていた投資は、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph- 少年にも「利益を生む仕組み」が理解できた、ということと、
- そのチームの投資は、「あまり利益を生まなかったり、回収できる可能性が低い、危険な投資は避けること」を目標にしていました。
[/st-mybox]
そして、少年は、その「自分にも内容が理解できる」投資に参加した結果、
投資によって、金貨2袋以上を十分に稼いで、バビロンに帰ってくる
のでした。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph/wp:paragraph wp:paragraph
このことから学べるバビロンの教えが、この2つです。
/wp:paragraph wp:paragraph [st-mybox title="バビロン大富豪の2、3つ目の教え" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
②黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くだろう
/wp:paragraph wp:paragraph
③黄金の扱いに秀でたものの助言に、熱心に耳を傾ける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
(現代で言うとお金の勉強をしっかりして、「正しい情報や知識を選ぶ取る力」をまずはつけよう。
そして、「増やす方法」をしっかり勉強して、貯金した1/10の資産を働かせよう、ということですね)
[/st-mybox] [st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
お金の勉強の本おすすめはこちら
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
/wp:paragraph wp:paragraph
バビロン大富豪の最後の教え「お金さえあれば幸せか?(お金はおまけ)」
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph今まで「お金を増やすこと」に直接関係ある話ばかりしてきましたが、今からお話ししていくのは「お金を増やす時の姿勢」の話です。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
これは、バビロン大富豪の、最後の教えで、直接的にお金を増やす方法ではないんですが、これを知らずに、「お金だけ」を追い求めて、不幸になってしまっている人を、たくさん見てきました。
[st-kaiwa1]実は私自身「今からお話しすること」を意識せずに、「お金だけ」を追い求めて、不幸になりかけたことがあります。[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
これは「お金持ちになるにあたって、とても重要な考え方」なので、最後にお伝えしておきますね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
「お金持ちになるため」の「バビロン大富豪の最後の教え」として、
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph「守るべきものを持つ屈強な壁になれ」
/wp:paragraph wp:paragraphというものがあります。
/wp:paragraph wp:paragraph
どういうことかと言うと、 バビロン大富豪は、最後にこんな教えを残しています。。
人は、自分を守ってくれるものを慈しみを応援する。
/wp:paragraph wp:paragraph
想像してみるといい
/wp:paragraph wp:paragraph
・頼れる友人
/wp:paragraph wp:paragraph
・愛する恋人
/wp:paragraph wp:paragraph
・信頼のおける家族のために、銀貨一枚を惜しむ者はいない。
/wp:paragraph wp:paragraph
何か「ひとつ守りたいものを持て」それこそが自分を成長させてくれる礎となる。
/wp:paragraph wp:paragraph
つまり、「『自分の欲だけのため』にお金を増やしても、結果、幸せにはなれない」ということですね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
私たちは漠然と、「お金持ちになれさえすれば、幸せになれる」「宝くじで1億円当たりさえすれば、幸せになれる」と思っているところがあると思います。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
ただ、「宝くじが当たった人の末路」みたいな本や、テレビを見たことある人もいるかもしれませんが、
実は、「お金がたくさんあるだけ」では、幸せにはなれません。
[st-kaiwa1]実は私も、会社員から自営業を始めて、会社員の頃には見たことがない位、利益を出せたことがあるけど、仕事のことで頭がいっぱいすぎて、その時に行った家族旅行や、子供の成長などを振り返ってみると覚えていませんでした。
(この頃の私は「お金(利益)」だけを追い求めてしまっていて、「家族のこと」を後回しにしてしまっていたので、「幸せ」ではなかったんですね。)[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
では、どうしたら本当の意味で「幸せ」になれるのかと言うと、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph「『人の役に立った』という満足感を持つこと」だとか
/wp:paragraph wp:paragraph「『この人のために頑張れる』という原動力を持つこと」
/wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph[/st-mybox]
だと、バビロン大富豪は言います。
/wp:paragraph wp:paragraph
私たちも、「毎日毎日、仕事に行くのが辛くて嫌だ」と思うこともあると思うのですが、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph- 「自分が仕事に行って、こういう仕事ができたから、あの人の役に立てた」とか、
- 「しんどいけど頑張って仕事に行ってることで、お金を貯めて、家族にも楽させてあげられている」
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph
というように、「お金を稼ぐ」ということだけを目的にしてたらしんどくなりますが、
「誰かのために働く」ということを少し意識するだけでも、幸せに、お金を増やしていくことができる(「誰かのため」になることを、続けていれば、後からお金は勝手についてくる)、ということを、バビロン大富豪は最後の教えで伝えてます。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]私も、こうやって発信しているブログや、 YouTube を見て、「一人でも、参考になった〜」と思って、「生活が豊かになってくれると嬉しい」と思って、発信しています。[/st-kaiwa1]/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
こんな風に「お金のため」だけじゃなくて「人のため」という気持ちを持ちながら、今お話ししたお金を増やす方法を実践すると、「自然とお金は後からついてきて、お金持ちになれる」ということを、バビロン大富豪は最後に教えてくれています。
/wp:paragraph wp:heading
漫画「バビロン大富豪の教え」要約まとめ:「現代でできる、誰でもお金持ちになれる具体的な方法」とは?
/wp:heading wp:image /wp:image wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraphこの話で大富豪が伝えたかったことは、
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]「お金があるだけ」では、お金持ちではない。
/wp:paragraph wp:paragraph「お金の正しい知識がを知って、それをうまく実践している人」こそが、0からでも「お金持ち」になれるのだ。
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:paragraph
ということです。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraphこのお話の途中に「お金持ちの息子」が出てくるのですが、そのお金持ちの息子は、毎日寝ては遊んでを繰り返して、
主人公の少年に働かせて、自分はそのお金を盗んで、生活をしていました。
そして結局、その「元お金持ちの息子」がどうなったかと言うと、
主人公の少年が大金持ちになった時には、その「元お金持ちの息子」は、すでにお金が尽きて、人の下でこき使われる、奴隷に成り下がってしまっていました。
[/st-mybox] [st-kaiwa1]
こんな風に、いくらお金をたくさん持っていたとしても、
「正しいお金の貯め方」「働かせ方」「使い方(お金の知識)」を知らないと、お金はいつか底を尽きてしまって、
「本当の意味でのお金持ち」にはなれないみたいだね。
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
/wp:paragraph wp:heading {"level":3}
今の時代でもできる、誰でもお金持ちになれる具体的な方法とは?
/wp:heading wp:paragraph今までお話してきた通り、「バビロン大富豪の教え」には、この「5つの黄金の法則」がありましたが、今の時代で言うと、どうやって具体的に、この「5つの黄金法則」を実践できるでしょうか?
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
簡単に「(バビロン大富豪に学ぶ)【現代版】お金持ちになれる5ステップ」をまとめたので、簡単にお話ししていきますね。
[st-mybox title="" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#ccc" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="2" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]- サラリーマンや OL ができる、簡単なお金の増やし方は、まずは、働き続けることです(増やす)
(やっぱり元手がないとお金を増やすことはできません。まずは元手を増やすために自分自身が働いて、お金をしっかり真面目に稼ぎます。)
- 次にするのは、ズボラ貯金(このブログ)でいつもお話ししている通り、「あればあるだけ使ってしまう」のではなく、できるところはしっかり節約して、一定額を貯金できる仕組みを作ってしまうことです。(貯める)
(バビロン大富豪の教えては収入の1/10を貯めよ、とある通り、最低でも収入の1/10を貯めるように努力してみてくださいね。)
- ただ、そもそもの収入が低くてなかなかお金が貯まらない、という場合は、会社だけの給料で足りなかったり、 不安があるのであれば、副業だったり、副収入を得る方法を検討してみるのも一つの手ですね。(増やす)
- そして、その入ってきた資産を、さらに増やしたい場合は、 ideco やNISAなどを使って、なるべくリスクを取らない投資をして、自分が働かなくても「仕組み」に働いてもらい、「自分の資産を自動で増やしていくことを検討してみる」のがおすすめです(増やす)
(「投資が怖い」方は、100円単位からできるポイント投資もあるので、それで練習してみるのも、ありかもしれないですね。)
- ただし、「自分の理解できない儲け話」には乗らずに、堅実な投資や副業をする(守る)
/wp:paragraph wp:paragraph
[/st-mybox] /wp:paragraph wp:image /wp:image wp:paragraph [st-kaiwa1]この流れを着実に、実践することで、「誰でも簡単にお金持ちになれる、第一歩を踏み出せる」ということだね。[/st-kaiwa1]
/wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph
【無料も!】「バビロン大富豪の教え」などお金の本を「安く読める裏技」
/wp:heading wp:paragraph最後に、この「漫画バビロン大富豪の教え」を「無料で読める」方をお伝えしておきますね。
[st-kaiwa1]実は、「バビロン大富豪の教え」だけじゃなくて、他のお金に関する本も、無料で大量に読むことができるよ![/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa1]ちなみに私もこの方法を使って、無料でたくさんのお金の本を読んで、勉強してきました。[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa2 r]どんな方法?私も、知りたいんだけど![/st-kaiwa2] [st-kaiwa1]それは、Amazonの「読み放題」を使って、読むこと。 /wp:paragraph wp:paragraph月替わりで「お金に関する本」が、無料でたくさん読めるよ!「バビロン大富豪の教え」が無料の月もあったよ![/st-kaiwa1] [st-kaiwa3 r]でも、お金かかるんんでしょ…?[/st-kaiwa3] [st-kaiwa1]読み放題に入るには、毎月980円。ただ、1000円以上の本もたくさん読み放題になるので、コスパが良いので私もずっと入って勉強してる!
(「お金に関する知識」を980円で毎月どんどん仕入れられて、それ以上の金額のリターンが出るようになったので、980円なんて安いと思う。)[/st-kaiwa1] /wp:paragraph wp:paragraph /wp:paragraph wp:paragraph [st-kaiwa3 r]う〜ん、でも980円かぁ…[/st-kaiwa3] [st-kaiwa1]ちなみに、今だったら、「30日間無料」でお試しすることができるみたい
(私の時は、確かお試しが99円だった気がするけど、今は無料だからお得だね!)[/st-kaiwa1]
詳細ページ>> >> 【こちらのページ限定】kidle Unlimitedの30日間無料ページを覗いてみる
[st-kaiwa2 r]無料なんだったら始めてみようかな〜![/st-kaiwa2] /wp:embed ]]>