楽天経済圏

【2021最新版】楽天経済圏にどっぷり浸かるための攻略法【本当におすすめ・活用できるサービス5つに絞って徹底解説(ポイントバックも)】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

楽天経済圏ってたくさんサービスがあると思うけど、楽天経済圏にどっぷり浸かるには、どの程度楽天サービスがおすすめなの?

全部は使えないと思うので本当にオススメなものだけ教えて!

(どの程度のポイントバックがあるかも!)

ママ
楽天経済圏に、これからどっぷり漬かろうと思っているけど、攻略本、ガイドブックが欲しいなぁ…
ママ

この記事では、こんなお悩みにに対して、どこよりも分かりやすく回答していきたいと思います。

 

この記事を書いている人:ぽむこ

節約やお金を増やすことが大好きな、30代3歳子持ち主婦。

がんばらないズボラな節約」をモットーに、10年前と比べ、年間100万円以上もの「家計のムダ」を浮かせることに成功 会社員の頃の友人に「どうやってそんな余裕で生活できているの?」 と聞かれたことから、ブログやYoutubeで発信をはじめる。

「ズボラ主婦でも、頑張らずに貯金を増やせる方法」を発信中。

事業主の顔も持つので、「マーケティング目線」で「世の中のお得」をシェアします^^

youtubeでの解説はこちら

 

この質問に関しての答えを先にお伝えしてしまうと、結論として、楽天経済圏を「これから始めていきたい!」という方が、使うのがお得なおすすめ楽天サービスは以下のの5つ」です。

  • [st_af id="1018"]  必須!
  • [st_af name="rakutencard1"]  必須!
  • [st_af name="rakutenafi1"]
  • 楽天銀行
  • [st_af name="rakutensyouken1"]

 

ぺちまま
後は、他にも沢山、楽天サービスの中で、お得なサービスははあるんですが、以下の5つは「ベースで必ず押さえておきたいサービス」です。

この5つを押さえておけば、間違いなく、楽天経済圏の「うまみ」を得ることができますよ

 

この記事でお話ししていく内容

  • なぜこの5つのサービスを使うと、共通してお得になること(簡単に言うと…)
  • それぞれのサービスは、どうお得なのか?(具体的なポイントバック率も)

これから5つのサービス全てに入りたい方は、以下の記事で、「損しない順番」についても解説しているので、参考にしてみてくださいね(↓)。

 

楽天経済圏を攻略するために、なぜこの5つのサービスが必須なのか ?(具体的なメリットを解説)

でもこの5つのサービス、なぜオススメと言えるの?
ママ

 

「なぜこの5つのサービスがおすすめなのか」具体的にお伝えすると、理由は2つあります。

楽天経済圏の中で上記5つがオススメな理由

  1. SPUでポイントアップが期待できて、「楽天市場でのお買い物」がお得になるから
  2. 上記でお勧めした5つのサービスは、そもそも「他のサービスと比べて、圧倒的にお得」だから(サービス自体安くて魅力的だから)

簡単に説明していきますね。

 

1 SPUでポイントアップが期待できて、楽天市場でかなりお買い物がお得になるから

上記5つの楽天サービスが、おすすめできる理由としては、「SPUでポイントアップが期待できて、楽天市場でかなりお買い物がお得になるから」という理由が1つあります。

メモ

SPU=楽天市場でお得にお買い物ができるようになる「ポイントアッププログラムのこと」。

 

以下は、現在の「楽天経済圏のSPU 一覧」ですが、

例えば、上でおすすめした5つのサービスを全て使うと、以下の表のように、「自動で」ポイントアップがされ、楽天市場でのお買い物が、+5.5倍になります。

[st_af name="rakutenitiba1"]アプリ  必須! +0.5倍
[st_af name="rakutencard1"]  必須! +2倍 
[st_af name="rakutenafi1"] +1倍
楽天銀行(+楽天カード) +1倍
楽天証券 +1倍
ぺちまま
通常ポイントが1倍なので、1万円分のお買い物をしたら、650円分のポイントが戻ってくる、ということになります。
1万円分買って、650円もポイントが戻ってくるの!?

楽天市場で日用品を買ったら、ザクザクポイントが貯められそう!!

ママ
ぺちまま
本当にそれ! Amazon とかだとポイント制度はほとんどないので、ベースから5.5%ポイントバックがあるって、相当お得だよね。

メモ

キャンペーンの時期に、楽天市場で買い物をすることによって、SPUにプラスしてさらに、倍・倍とポイントが貯まっていきます

 

2 そもそも他のサービスと比べて圧倒的にお得だから

でも、「楽天市場でお得にお買い物ができる」んだったら、この5つのサービスに絞らなくていいんじゃない?

この5つのサービスって、他に何かメリットがあるの?

ママ

 

SPU のポイントアップ制度は、上で挙げた一覧にある通り、たくさんの楽天サービスを使えば使うほど、楽天市場でお得にお買い物ができます。

ただ正直、「無理に使う必要のない楽天サービス」もあるんですね。

なぜかと言うと「他のサービスと比べたときに、サービス自体そこまで魅力的ではないものもあるから」です。

ぺちまま
例えば、楽天ブックス。

本だったら、アマゾンの中古商品の方が安い場合もあるので、楽天ブックスは、「絶対楽天」と決めて使わないといけないわけではないよ。

 

その中で、以下の5つの楽天経済圏のサービスについては、「サービス自体が」他のサービスと比べて、圧倒的に魅力的なものばかりなので、おすすめとさせてもらいました。

楽天経済圏の中でおすすめできるサービス

  • [st_af name="rakutenitiba1"]
  • [st_af name="rakutencard1"]
  • [st_af name="rakutenafi1"]
  • 楽天銀行
  • [st_af name="rakutensyouken1"]
ぺちまま
楽天経済圏の中で、上の「5つのサービス」を使うとザクザクポイントが貯まっていくよ!

これでは、それぞれのサービスはどうお得なのか、どうポイントが貯まっていくのか、一緒に見ていきたいと思います。

 

【楽天経済圏にどっぷりつかるための攻略法】それぞれのサービスは、他のサービスとかと比べて「どうお得」?(ポイントバック率も)

楽天市場 必須! 

[st_af name="rakutenitiba3"]

 

まず、楽天経済圏に入るなら欠かせないのが、[st_af name="rakutenitiba1"]ですね。

理由は、

  • 楽天市場でお買い物をすると、そもそものポイントバック率がかなり高く(最大44倍)なる
  • 他のサービスと比べて品揃えが多いことが多いので、楽天市場をメイン使いしても、十分こと足りる 

からです。

ぺちまま
ちょっと簡単に説明していくね!

 

ポイント還元率が高い

まず「楽天市場は、ポイント還元率が高い」ということなんですが、以下の表を見てください。

  • 楽天市場(楽天経済圏)SPU最大16 倍+お買い物マラソンなどのイベント利用で最大44倍ポイントバック
  • Paypayモール(ヤフーショッピング)(Yahoo!経済)Paypayステップ最大10倍+最大44倍ポイントバック
  • Amazon ポイントなし(条件ありで1%から2%のポイントバック)

メモ

Paypayステップ=楽天市場でSPUのようなもの

Paypay モール=Yahoo!ショッピングの上位版で、評価の高いストアが寄せ集められたECモール

 

以上は、よく使われている EC ショッピングサイトを集めたのですが、まず、アマゾンに関しては、ポイントに関しては、もうこの paypay モールと楽天市場の比にならないですね。

よくて、1%のポイントしかつきません。

 

そして、Paypay モールと、楽天市場は、高い還元率を誇ってますね

メモ

ちなみに、 Yahoo 系のサービスは、ヤフーショッピングよりも paypay モールの方が少し還元率が高かったりします。

 

上の一覧を見ると「ヤフー経済圏にしようか、楽天経済圏にしようか迷う」ところかな、と思います。

ただ楽天経済圏は、次にお話しする点が、圧倒的に違うんです。

ぺちまま
今からお話しする事は、なにげに重要だよ!

 

他のサービスと比べて品揃えが多いことが多い

楽天市場が、Yahoo!ショッピングやPaypayモールと大きく違うところは、「品揃えが豊富(で、見つからない商品がほとんどない)」というところです。

 

例えば、「クレイツ」という「ヘアアイロン」を検索してみることにしましょう。

すると、 Yahooショッピング では、7734件なのに対し、楽天市場は15240件も出てきました。

楽天市場の方が、品揃えが良さそうだね!
ママ
ぺちまま
商品によって、多少差はあるかもしれないけど、個人的に、買いたいものを検索している時でも、楽天市場の方が、Yahoo モールとかpaypayモールよりも、欲しいものが見つかることが多いよ。

 

楽天市場のメリットまとめ

以上のように、

  • ポイント還元率が高い
  • 他のサービスと比べて品揃えが多いことが多い

この2点の理由から、楽天市場は、楽天経済圏に入るなら必ず、使いたいサービスの1つになります。

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutenitiba2"]

 

楽天カード 必須!

[st_af name="rakutencard3"]

 

楽天経済圏に入るなら、楽天市場と並んで必須なのが、[st_af name="rakutencard1"]ですね。

ぺちまま
楽天カードには、楽天カード(年会費無料)、楽天ゴールドカード(年会費2200円)、楽天プレミアムカード(年会費11000円)がありますが、

初めのうちは、入会費年・会費無料の楽天カードで十分です。

 

なぜ楽天カードが、楽天経済圏に入るにあたって「必須」なのかと言うと、理由は、この2点です。

  • 楽天カード(無料カードでも)は、他のサービスと比べて、還元率が高い(通常1%)から
  • 他の楽天経済圏のサービスとの合わせ技で、あり得ないほど、お得にポイントバック(最大3%も)されるから

それぞれ、分かりやすいように、解説していきます。

 

楽天カード(無料カードでも)は、他のサービスと比べて、還元率が高い

例えば、楽天カードの他に人気の「入会費・年会費無料」のクレジットカードカードは、以下のようなものがあります。

  • [st_af name="rakutencard1"](通常1%)
  • Yahooカード(通常1%) 
  • dカード(通常0.5%)
  • イオンカード(通常0.5%)
  • オリコカードザポイント(通常1%)
  • リクルートカード(通常1.2%)

通常のポイント還元率を見ても、楽天カードは、「無料カードの中では、還元率の高い方」ですよね。

 

でも、リクルートカードは、「通常でも1.2%とポイントバック」と、ポイント還元がかなり多い印象だけど…?
ママ
ぺちまま
実は、楽天カードの場合、通常ポイントではなくて、「楽天経済圏でサービスを使っていたら追加してもらえる、プラスのポイント」で、大きな威力を発揮するんだ。

 

「楽天カード」で、「楽天サービスの料金」を支払うことにより、さらにお得にポイントバックされる(加算ポイントがすごい!)

加算ポイントって、どんなものがあるの?
ママ

例えば、楽天カードを使っていると、こんなところでポイントバックがされます。

楽天カードを使って得する事例

  • 楽天市場を使うと、通常のお買い物でも、3%〜のポイントバック
  • 楽天 Edyで、楽天カードからのチャージで、+0.5%のポイントパック
  • 楽天ペイで、 楽天カードからのチャージで、1.5%のポイントパック
  • 楽天証券の積立投資を、楽天ポイントで引き落とすことで、毎月最大500ポイントGET
  • 街での買い物でのポイントが、エントリーで2倍に!
  • 楽天サービスの支払いを楽天ポイントから充当できる
え・・・?ポイントバック率高すぎ…すごくない!?
ママ
ぺちまま
お得なものをピックアップして、解説するね!

 

楽天カードを使うと、楽天市場でのポイントバックが「3%」に!

楽天カードを使っていて、1番お得にポイントバックされるのは「楽天市場」ですね。

楽天市場で楽天カードを使うと、ベースから3%のポイントバックされます。

ぺちまま
先ほど見たように、 Amazon だと、提携のカードを使っても、ポイントバックが1%とか2%ですが、楽天カードだと、楽天市場で使うだけで、通常で3%のポイントバックがあります。

このポイントバックは大きいですね。

 

街での買い物でのポイントが、エントリーで2倍に!

でも、私、ネットだけじゃなくて、実店舗でもカードを使いたいんだけど…
ママ

また、「楽天市場ではなくて街でたくさん買い物する」という方でも、ほぼ毎月「エントリーでポイントが2倍になるキャンペーン」が開催されているので、街でのお買い物でも、2%ポイントバックがある、ということです。

メモ

「街での買い物のポイントが2倍」になるには、エントリーが必要です。

 

楽天証券の積立投資を、楽天ポイントで引き落とすことで、毎月最大500ポイントGET

あと、NISAなどの積立投資をしたい方なら、「積立投資のポイントを楽天カードで引き落とす設定」を一度しておくだけで、毎月最大500ポイントの楽天ポイントが、自動で貯まります

ぺちまま
5万円ぶんの積立投資を毎月設定していたら、何もしなくても勝手に500ポイントずつ入ってくる、ということです。

他の証券会社は、「クレジットカードでの積み立て投資は、対応してないところがほとんど」なので、楽天証券と楽天カードの合わせ技で、お得になる例ですね。

 

楽天経済圏の中で、楽天カードがおすすめ(必須)な理由まとめ

今までお話してきたように、楽天カードは、

  • 楽天カード(無料カードでも)は、他のサービスと比べて、還元率が高め(1%)
  • 他の楽天サービスを使うことによって、よりお得にポイントバック(3%も)される。

この2つの理由から、楽天経済圏の中で使うのがおすすめ、(むしろ必須)ということになります。

ぺちまま
「小難しいことは、あんまり考えたくないけど得したい!」という「ズボラ貯金」をしていきたい方でも、

「何も考えずに楽天カードを持って」「楽天サービスなら、楽天カードで引き落とす」ということを、思考停止でしてしまっても、勝手にいろんなところからポイントが貯まっていきます

楽天経済圏に入るなら、楽天カードは、必須のサービスです。

↓持ってない人は、今すぐ申し込みをした方がいいレベル )

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutencard2"]

 

楽天モバイル おすすめ!

[st_af name="rakutenmobile3"]

 

楽天経済圏に入るなら、[st_af name="rakutenafi1"]を使うことも、超おすすめです。

ぺちまま
楽天モバイルは、楽天経済圏に入るのに「必須」というわけではないですが、持ってるだけで、かなり得します。

 

では、楽天経済圏で楽天モバイルを使うと、どうお得なのかと言うと、以下の通りです。

  • 楽天モバイルの支払い料金を、楽天カードで支払うことによって、ポイントの二重取りができる
  • 楽天市場でのお買い物が、+1倍になる(SPU)、
  • 別のサービスで貯めた楽天ポイントで、携帯料金を支払うこともできる(携帯料金が無料になることも!)
  • そもそも「格安スマホ」の中では、ダントツにお得な料金形態(現在キャンペーン もすごい)

それぞれ簡単に、解説していきますね。 

 

楽天カードで支払うことによって、ポイントの二重取りができる

楽天モバイルの料金を、楽天カードで支払うことによって、どうお得になるの?
ママ

 

楽天モバイルの携帯料金の支払いを、楽天カードですることによって、以下の通り、ザクザクポイントが貯まっていきます。

楽天カードで引き落とすと …

  • 楽天カードの引き落としでもらえる、通常1%のポイントにプラスして、
  • 楽天モバイル側からも、支払いの1%のポイントがもらえます。
ぺちまま
ポイントの二重取りができる」ということだね!

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutenmobile2-1"]

 

楽天市場でのお買い物で、+1倍のポイントがもらえる(SPU) 

次に、楽天モバイルを使うと、楽天市場でのお買い物がお得になります。

ぺちまま
楽天モバイルを持っているだけで、楽天市場でお買い物する時に、自動で+1倍のポイントアップがされます。

 

楽天モバイルなら、別のサービスで貯めた楽天ポイントで、携帯料金を支払うこともできる

これ楽天モバイルに限らず、他の楽天サービスもなのですが、楽天経済圏でサービスをたくさん使っていると、

「別のサービスで貯めたポイント」で、携帯料金を支払うこともできるんですよ。

 

例えば楽天市場でポイントをゲットして、楽天モバイル で「ポイント支払い優先」に設定しておけば、「携帯料金が無料」になることも、ざらにあります。 

え?すごくない?携帯料金が無料になるの!?
ママ
ぺちまま
そうなの。楽天経済圏の魅力の1つは、「貯めたポイントを他のサービスでも使える」こと。

私も楽天モバイル4年ぐらい持っているけど、「ポイント優先支払い」にして、携帯料金が無料になったこと、何回かあったよ。

 

こんな風に、楽天経済圏をうまく活用することによって、「ひとつのサービスを無料」にすることもできるんですね。 

これが楽天モバイルがおすすめできる「1つの理由」です。

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutenmobile2-1"]

 

楽天モバイルは、そもそも「格安スマホ」の中では、ダントツにお得な料金形態(現在キャンペーンもすごい)

はっ…!でも、そもそものサービスの料金が高ければ意味がなくない!?
ママ

 

今お話ししたみたいに、楽天経済圏の中で楽天モバイルを使うと、「ポイントがたまりやすくなる」というメリットは、確かにあります。

ただ正直、携帯の料金は、毎月支払い続けるものなので、いくらポイントが貯まったとしても、携帯の料金自体が高ければ選ぶ必要はないと思うんですね。

ぺちまま
ただ、実は、楽天モバイルは、そもそも「格安スマホ」の中では、ダントツにお得な料金形態。これも、楽天モバイルをおすすめできる理由の1つになります。

 

 

(結論)楽天経済圏の中で得したいなら、楽天モバイルの検討がおすすめ

こんな風に楽天経済圏に入るなら、楽天モバイルは一つ考えておきたいサービスですね。

 

携帯料金って、そんなに「ころころ変えるもの」でもないですよね。

つまり、一旦その「携帯会社の料金を支払う」と決めてしまうと、毎月毎月その費用がかさんで来る、ということです。

 

「携帯料金の毎月1000円の差くらい…」と思っていても、5年10年経つと6万円12万円と、差が出てきてしまいます

ぺちまま
ほったらかしで得したい」方だったら、楽天モバイルのような「最初からお得な料金体系のサービス」を契約しておくと、

「10年後」「20年後」と長い目で見て、結果大きく貯金をしていくことができます

 

楽天モバイルを検討する方は、以下で、裏技やポイントを総取りできる方法をまとめてますので、参考にしてみてください。

 

楽天銀行

次に、楽天経済圏でおすすめできるサービスは、楽天銀行です。

ぺちまま
楽天銀行も「楽天経済圏の中で絶対に必須」というわけでは無いけど、使っていなかったら損してしまうよ。

 

それでは、楽天経済圏の中で、楽天銀行を使うと、どうお得になるのかと言うと、

  • 「振込」や「給与支払口座に設定」するなどで、ポイントが貯まりやすくなる
  • ランクが上がると手数料が無料に、
  • SPUでポイントアップ(+1倍)が期待できる、
  • マネーブリッジで、優遇金利が適用される(現在0.1%)
  • 楽天証券と連携することで、楽天証券も使いやすくなる

こういったお得なメリットがあります。

ぺちまま
メイン口座にしないまでも、楽天経済圏に入るなら楽天銀行も開設しておきたいサービスですね。

なぜかと言うとまず…

 

楽天銀行を「振込」や「給与支払口座に設定」するなどで、ポイントが貯まりやすい

楽天銀行を「振込」や「給与支払口座に設定する」などで、ポイントが貯まりやすくなる」制度があります。

ぺちまま

貯まるポイントとしては、上記の表のように「1ポイント単位」なので、正直そこまで大きくはないですが、「振り込みする時に、毎回ポイントが貯まる」銀行なんて、他にないので、これはお得ポイント「+1」ですね。

ただ正直これだけでは、楽天銀行のメリットとしては弱いと思うんですね。

ただ、楽天経済圏野中で、楽天銀行を使うメリット、まだまだあります

 

ランクが上がると、「振込手数料」などが無料に

楽天銀行の中でランクが上がると、「振込手数料」などが無料になります(!)

メモ

ランクは、「楽天銀行でどれだけ取引したか」などによって分けられています。

 

私、ついこの間も、大手銀行で振り込みして手数料600円とられたばかり…
ママ
ぺちまま
最近、大手銀行って金利はほとんどつかないくせに、振り込み手数料はめちゃくちゃ高くなってるよね。

楽天銀行をうまく使うと「余計な手数料を払わなくて済むようになる」よ。

 

ネット銀行以外の口座だと、同行宛でも振込手数料が、200円〜800円ほどかかるところがほとんどです。

一方、楽天銀行をメインバンクにしてなくても「10万円以上預金を入れておけば」、「1回振込手数料が無料になる」ので、振込手数料を節約したい方には、楽天銀行もあわせて使うことをおすすめします。

 

楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にすることで、SPUでポイントアップ(+1倍)

楽天経済圏の中で楽天銀行を使うメリットの1つとして、

楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にすることで、楽天市場でのお買い物ポイントが+1倍(+1%)になる

ということが挙げられます。

ぺちまま
これもほったらかしで得したいズボラさんには、ぴったりの制度ですね。

 

楽天銀行と楽天証券を紐付ける(マネーブリッジを設定することで)優遇金利が適用される(現在0.1%:大手銀行の100倍の金利)

ぺちまま
今からお話ししていくことは、楽天銀行をおすすめする最大の理由だよ。

 

実は、楽天銀行と楽天証券に申し込み、「マネーブリッジ」というものに申し込みをしておくと、「楽天銀行に入れている資金に対する金利」がまさかの

「通常の5倍(現在0.1%)」

になります。

メモ

マネーブリッジ=楽天銀行と楽天証券を紐付ける制度のこと。

0.1%ってすごいの…?よく分からないから、詳しく教えて!
ママ

 

実は、この「0.1%の金利」ってかなり高金利なんですよ。

  • 大手銀行…金利0.001%
  • 楽天銀行(マネーブリッジ済)…金利0.1%

大手の銀行とかだと、100万円口座に入れていても、1年で100円しか貯まらないんです…。

ただ一方で、楽天銀行で金利0.1%を達成したら、100万円口座に入れていたら翌年には、1万円になっている計算です。

(※税金分は省きます)

 

ぺちまま
現状の「超低金利」の時代に「銀行に入れているだけで、1万円単位の資金が増える」というのは、かなりありがたいよね。

 

楽天証券と連携することで、楽天銀行も使いやすくなる

そして、「先ほどのマネーブリッジ」というものを使えば、楽天銀行と楽天証券を連携することで、楽天証券にわざわざ入金しなくても、

楽天銀行の残りの金額から、勝手にお金を充当してきてくれて、楽天証券で、投資を行うこともできます

ぺちまま
つまり、簡単に言ってしまうと「楽天証券で投資がしやすくなる」ということだね。

メモ

証券会社で投資をする時は、「一旦銀行から振り込んで」→「証券口座に入れて」→「その証券口座から投資をしないといけない」という手間がありますが、楽天銀行と楽天証券を紐付けることで、この手間がなくなるという事です。

 

[st_af name="rakutencard1"]・楽天銀行・[st_af name="rakutensyouken1"]この三つを併せ技で使うことで、相当お得にポイントを貯めれますし、簡単に積み立て投資(NISA)などを行っていくことが、できます。

NISAも始めたいと思ってたから、これを機に楽天証券申し込んでみようかな!
ママ

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutensyouken2"]

 

楽天経済圏の中で楽天銀行を使うべき理由まとめ

楽天銀行のいいところは、何といっても「小難しいことは考えなくても、OK」というところ。

 

何も考えなくても、一度設定しておくだけで、

・勝手に、楽天銀行をヘビーユースしてたら、ランクが上がって手数料が無料になりますし

勝手に、楽天市場でお得に買い物ができるようになりますし

・証券会社と連携することで、勝手に金利が大手銀行の1000倍になります

と、こんなふうに、ズボラ貯金をしていきたい方には、本当にぴったりのサービスなんですね。

ぺちまま
私も「お金を貯める」ことは好きですが、 毎回毎回キャンペーンをチェックしたりするのは、正直時間もなくてめんどくさいので、

自動でお得にポイントが貯まっていく楽天銀行にはお世話になっています。

 

楽天証券

[st_af name="rakutensyouken3"]

 

最後に、楽天経済圏に入るなら、必ず使っておきたいサービスの一つが楽天証券です。

ぺちまま
「証券」「投資」と言うと抵抗がある方もいるかもしれないですが、楽天経済圏を有効活用したいなら、楽天証券を使わずとも、申し込んでおいたほうが得になります。

その理由を説明しますね。

 

「楽天証券を使うメリット」には何があるのかというと、

  • 楽天カードで引き落としをすることで、 毎月自動で最大500ポイントを貯められる
  • 楽天銀行と連携することによって(マネーブリッジ)、楽天銀行口座残金を使って、簡単に投資ができる
  • マネーブリッジを設定することで、金利が0.1%になる、
  • 日本の2大トップのネット証券会社なので、安心&銘柄数が揃っている

詳しく解説していきますね。

 

楽天証券の積み立て投資を「楽天カードで引き落とし」することで、 毎月最大500ポイントを貯められる

楽天カードのところでもちらっと、お話ししましたが、「楽天証券の積立投資」を楽天カードで引き落とすことによって、毎月最大500ポイントを自動で貯めていくことができます

ぺちまま
「ネット証券でクレジットカード引き落としができるところは、あまりない」かつ、「ポイントがこんなにたくさんつくところはない」ので、これは楽天経済圏で楽天証券を使うめちゃくちゃ大きな強みかなと思います。

 

楽天銀行と連携することによって、楽天銀行口座残金を使って、簡単に投資ができる(マネーブリッジ)&楽天銀行に金利が0.1%(大手の100倍)に!

ぺちまま
これが、「楽天証券を使わない方でも、楽天証券に申し込んでおいた方が良い最大の理由」です。

 

楽天証券に申し込んで、先ほど楽天銀行の上でお伝えした「マネーブリッジ」をを設定することによって、簡単に投資ができるようになる

だけではなく

楽天銀行の金利が、通常の5倍(0.1%)になるんですよ。

 

メモ

「証券会社、全く使わないよ」という方でも、「マネーブリッジ」を設定することで、「証券会社から、資金が勝手に引き落とされる」などということはないので、安心してください。マネーブリッジを設定したら、放置しておいてオッケーです。

ぺちまま
楽天経済圏の中で、お得に貯金をしていきたいなら(今すぐ証券会社を使う予定はなかったとしても)楽天証券は開設必須だよ。

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutensyouken2"]

 

楽天証券は、日本の2大トップのネット証券会社なので、安心&銘柄数が揃っている

もしかしたら投資してない方はイメージがつきにくいかもしれないですが、投資をするにあたって重要なのが、「その証券会社に、いい銘柄が沢山揃っているかどうか」というのが一つ重要な指標になってきます。

ぺちまま
「これから投資を始める方」にとっても、「楽天経済圏だからという理由」だけではなく、楽天証券はサービス自体が魅力的なものになります。

メモ

ネット証券の中で、日本でダントツ開設数が多く、人気なのは、SBI 証券と、[st_af name="rakutensyouken1"]です。この2つはネット証券の中で、1、2を争う人気のトップ証券会社になります。

 

なぜ人気なのかと言うと、楽天証券は、

  • 魅力的な銘柄が揃っている
  • 操作画面が使いやすい
  • 手数料が安い

こういったところがありますね。

ぺちまま
ネットで投資をする方は、 SBI 証券と楽天証券のどっちかは、ほぼほぼ絶対持ってる、 と言っていいぐらい人気な証券会社なので、

「投資はしないよ」という方でも、「楽天銀行の金利を上げるため」に楽天証券を開設するのは、必須です。

 詳細ページ>>  [st_af name="rakutensyouken2"]

 

【楽天経済圏にどっぷり浸かるために】(この5つのおすすめサービスは必須です)

ということで本当にお薦めできる、楽天サービスに5つをお話ししてきました。

  • [st_af id="1018"]  必須!
  • [st_af name="rakutencard1"]  必須!
  • [st_af name="rakutenafi1"]
  • 楽天銀行
  • [st_af name="rakutensyouken1"]
ぺちまま

この5つのサービスは、今お話ししてきたみたいに「楽天経済圏の中で使うにあたって、ポイント還元がすごい」だけでなく、「他のサービスと比べても、サービス自体がお得」なんですね。

 

ですので、楽天経済圏に入っていきたいなと思う方は、この5つは、検討して損は無いサービスです。

 

優先的にどれから入ればいいの?

1つずつ入っていきたいんだけど、どれから入るのがオススメなの?
ママ

この5つのサービスは楽天経済圏の中でも特におすすめできるサービスなのですが、いきなり5つ全て入るのは、確かに少し大変だと思います。

 

もし、楽天経済圏の中でどのサービスに入ろうか迷っている方は、

  • [st_af name="rakutenitiba1"]  必須!
  • [st_af name="rakutencard1"]  必須!

この2つは、必ず押さえておくようにしてください。

ぺちまま
楽天経済圏で最大限「うまみ」をゲットする、「ズボラ貯金をしていく」ためには、「楽天市場を使うこと」と「楽天カードを持っていること」この2つは必須になってきます。

楽天経済圏に入って得したいなら、この2つは思考停止で使うべきサービスですね。

 

楽天経済圏のおすすめサービス5つ全てに入りたいけど、「入る順番」で損しない?

楽天経済圏のおすすめサービス5つ全てに入りたいけど、「入る順番」で損したりしない?
ママ

実は、今お話ししてきた楽天のサービスを「適当な順番で入ってしまう」と、少し損してしまうことがあります。

実はこれから楽天経済圏に入っていく、楽天のサービス使っていくっていう方には、「こうやって入ったら、ポイントを最大限ゲットできる」最適な順番があるんですね

 

これから5つのサービス全てに入りたい方は、以下の記事で、「損しない順番」についても解説しているので、参考にしてみてくださいね(↓)。

 

-楽天経済圏